グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

ロゼフローラの絨毯

2024年02月07日 | 植物
椿花ガーデンさんのFBページに、毎日のようにピンク色の椿が地面一面に散っている写真が載るので、気になって昨日、見に行ってきました。

この看板の先に

まるでピンクの絨毯を敷き詰めたかのような景色が見られます。

この散り方は、全く自然のままで、人が動かしたりはしていないのだそう。

山下さんは「(自然の)芸術ですよ」と、おっしゃっていました😀

「ロゼフローラ」は、直径2cmぐらいの小さな椿です。

この控えめな可愛さ、かなり好みです☺️

花瓶にどっさり生けるのではなく、枝も生かして花器に飾ったら似合いそうですよね。


咲く花もよし、

散った花もよし

でも私としては、やはりこの角度から撮りたいです。

「椿たちが根を伸ばして、たっぷり栄養を取り込めるように」と、地面に穴を掘り、落葉や花を入れて腐らせて「土」を作っているのです。椿花ガーデンには、この穴があちらこちらに掘られています。

花が綺麗なのはもちろんですが、椿花ガーデンに行くと、山下さんの椿への愛がいつも感じられて、心地よい時間を過ごせます。

伊豆大島にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください〜☺️
(受付で山下さんに、”いま、おすすめの花”を聞いてから、歩かれることをお勧めします!)

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする