![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/31/2ac847be2a134f48d0f0d23408917a06.jpg)
今朝7時半頃、差木地から元町へ向かう都道沿いにアマドコロの小さな群落があったので、一枚撮影してみました。もうじき花が開きそうです。
4月1日に行った元町の薬師堂では、同じ仲間のホウチャクソウを観察できました。
どちらもユリ科アマドコロ属で、大島の植物目録には、もう1種オオナルコユリという、アマドコロによく似た大型の仲間が記載されているのですが、まだ居場所が分からず出逢えません。
今日も元町北の山地区で仕事でした。昨日は雪で白く輝く丹沢や大山が見られ、今日は春霞に白い富士山が大島桜の枝越しに見え、しばし仕事の手を止めて見入ってしまいました。実に春らしい景色じゃありませんか!
(なるせ)
4月1日に行った元町の薬師堂では、同じ仲間のホウチャクソウを観察できました。
どちらもユリ科アマドコロ属で、大島の植物目録には、もう1種オオナルコユリという、アマドコロによく似た大型の仲間が記載されているのですが、まだ居場所が分からず出逢えません。
今日も元町北の山地区で仕事でした。昨日は雪で白く輝く丹沢や大山が見られ、今日は春霞に白い富士山が大島桜の枝越しに見え、しばし仕事の手を止めて見入ってしまいました。実に春らしい景色じゃありませんか!
(なるせ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます