先日載せたオオデマリの近くのツツジの葉の上に小さな虫がいるのを偶然にも見つけたので、取り敢えず写真に撮っておいた。図鑑やネットで調べてみたら、ウスアカオトシブミやウスモンオトシブミと似ているものの、ちょっと違うように見える。チャイロアカサルゾウムシかとも思ったが、ツツジの葉の上にいたので、たぶんツツジトゲムネサルゾウムシかもしれない。名前は長いが躰は小さく、体長は2~3㎜くらいしかない。もっと何枚も撮っておけばよかったのだが、見つけた時は虫だと思わず小さなゴミかと思うほどだったから、うっかりした隙に逃げられてしまい、この2枚しか撮れなかった。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 花や虫、たまに野鳥を撮って暇をつぶしている閑人
カレンダー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 105 | PV | |
訪問者 | 91 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 1,383,115 | PV | |
訪問者 | 492,813 | IP |
カテゴリー
検索
最新コメント
- 閑人/年賀
- rin3/年賀
- h-image-in/アジサイ
- sei19hina86/アジサイ
- Unknown/コバンソウとテントウムシ