goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ヘクソカズラ

2023-09-07 | 草花
先月中旬に体調を崩し、お盆明けに1週間ほど入院していたから、またブログの更新が暫く滞ってしまった。今後もスローペースではあるが、今のところ続けていくつもりでいる。

久し振りになる9月最初の投稿は、けっこう綺麗な花なのに変な名前を付けられてしまったヘクソカズラ。葉や茎を揉むとあまり良い匂いはしないし、道端で垣根などいろんなものに巻き付いて駆除に困る雑草でもあるから、そう名付けられてしまったのだろう。2018年9月20日のこのブログに載せたように、花は小さく筒状で花弁は5つに裂けた5弁花が多いが、他にも3裂から7裂まで多種多様だ。斑入りのものもある。茎や葉は良い匂いはしなくても、蛾の仲間のホシホウジャクの幼虫はヘクソカズラを食草にして育つ。











コメント