閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

蕗の薹

2023-03-15 | 草花
早春の山菜として馴染みのあるフキノトウは、日本原産のキク科の多年草であるフキの花の部分だ。花が終わると、これとは別に地下茎から葉が伸びてきて、いわゆるフキになる。フキは花と葉が別々に地下から出てくる変わった植物だが、キク科の花の多くがそうであるように、フキの花も小さな花がいくつも集まっている集合体だ。花であるフキノトウ(蕗の薹)や葉柄部分のフキ(蕗)は食用にするが、地下茎は有毒だそうだ。











コメント    この記事についてブログを書く
« 梅(3) | トップ | ドウダンツツジ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草花」カテゴリの最新記事