閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ワルナスビ

2024-08-06 | 草花
かの有名な牧野富太郎博士が日本での発見者であり名付け親でもあるが、変な名前を付けられてしまった植物の一つだろう。名前のとおり、葉や茎に棘があり駆除が厄介な有毒の外来雑草で、要注意外来生物に指定されている。去年の9月19日にも載せたが、名前に違わず花はけっこう綺麗だと思う。






コメント    この記事についてブログを書く
« カリガネソウ | トップ | アサガオ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草花」カテゴリの最新記事