閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ホトケノザ

2020-02-07 | 草花
ホトケノザが昨日載せたオオイヌノフグリの近くで咲いていた。ホトケノザもあちこちの道端や空き地でよく見掛ける雑草だが、葉の形が仏像の蓮華座に似ていることから名付けられたそうだ。誰がいつ命名したのか判らないが、昔の人は小さな雑草でも実によく観察していたものだと感心する。植物の名前には、他にも “なるほど” と思わせるものがけっこうある。









コメント    この記事についてブログを書く
« オオイヌノフグリ | トップ | スイセン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草花」カテゴリの最新記事