閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ベニシジミ

2014-11-01 | 昆虫
よく見掛けるお馴染みのベニシジミだ。ありふれた蝶だからもう何枚も撮ったと思っていたが、過去の画像を見直してみたら、今年はあまり撮っていなかったので、あらためて載せておこう。前にも書いたと思うが、翅の色には季節差があり、春型は橙色の部分が多く鮮やかだが、夏型は黒褐色部分が多く黒い斑点も大きいようだ。幼虫で越冬するそうだから、寒くなると死んでしまうのだろう。幼虫の食草はスイバやギシギシだそうだ。












コメント    この記事についてブログを書く
« ツマグロキチョウ | トップ | ミドリヒョウモン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事