浜名史学

歴史や現実を鋭く見抜く眼力を養うためのブログ。読書をすすめ、時にまったくローカルな話題も入る摩訶不思議なブログ。

信じられない人事

2016-05-09 23:47:18 | その他
 安倍内閣は、よくもまあ、こういうような人物を選んでくるのか。似たもの同士という言葉があるが、まさにそれ。こういう輩に絶大な権限を与えるのだから、安倍内閣も同じ輩の集まりなのか?

http://lite-ra.com/2016/05/post-2230.html

 しかし東大経済学部は、本当に修士号をだしたのであろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろくでなし子さんに有罪

2016-05-09 20:35:42 | その他
 判決内容は知らないが、有罪とするなら、ダヴィデ像や春画についてはどう考えるのか、裁判官や検察官に聞いてみたい。

http://mainichi.jp/articles/20160509/k00/00e/040/183000c

http://www.bijutsu.press/books/2015/09/20150917.html

 ろくでなしこさんは、めげずにがんばっている。

http://www.bbc.com/news/world-asia-36247459
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パナマ文書」

2016-05-09 08:46:56 | その他
 共同通信が、「楽天・三木谷会長の名も パナマ文書、10日に一部公表」というNewSを配信した。しかし、この文書に関して、ロシアやイギリス、アイスランドなどの指導者名はでてくるが、なぜかアメリカの指導者や大企業、大富豪の名は出てこない。

 おかしいな。アメリカの1㌫の人たちが、タックスヘイブンを使っていないなんてことが想像されるだろうか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都民の「寛容」

2016-05-09 08:43:33 | その他
 東京都には人やカネ、情報などすべてが集まってくる。当然所得も高い。だからだろうか、「寛容」なのだ。東京都知事が税金を使って、時には私的に、時には超豪華に振る舞っていることに、怒りを示さない。寛容すぎるほど「寛容」なのだ。

 そういう人物を都知事として送り込み、贅沢三昧をさせる。

http://lite-ra.com/2016/05/post-2228.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何ということか!

2016-05-09 07:33:59 | その他
 こういう事実を突きつけられると、唖然とする。子どもたちが暖かい愛情に包まれて育っていく環境がない。そういう環境は、社会で整えていく努力が必要だろう。

 すべてこの世に生まれた人間には、幸せに生きていく条件がなければならない。何が幸せかは、人それぞれだが、明らかに普通に生きていくことを阻害するものは、断然、除去されなければならない。

http://www.asahi.com/articles/ASJ4T42VWJ4TPTFC008.html?ref=nmail
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする