
2011年11月19日、オープン4年にして初めて鉄道博物館に行ってきました。

生憎の天候ということもあったかと思いますが、予想していたほど混雑しておらず、3時間ほどじっくりと見て回ることができました。
詳細は上の動画にまとめましたが、大人も童心にかえり、結構楽しめました。およそ140年の歴史を持つ日本鉄道史を彩った往年の名車をはじめ、巨大ジオラマやシミュレーター、鉄道の仕組みがわかる体験型学習コーナーなど、なかなか充実しています。

食事は、併設のレストランも良いですが、せっかくですから売店で購入できる各地の駅弁がお勧め。客車の中で旅気分を味わいながら食べることができます。写真は仙台駅の駅弁「はらこ飯」、こんなに本格的だとは思いませんでした。お勧めです。
鉄道博物館
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。
よろしければクリックおねがいします!
↓
