![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/15/dd82c89d1315093d5453d57965f98960.jpg)
東京八重洲が本店の餃子の老舗、泰興楼。名物は何と言っても冒頭写真の「ジャンボ餃子」。ただ大きいだけでなく、口の中で肉のうまみが広がる、評判も納得の逸品です。店の内装は黒の石造りで、蘇州あたりにありそうな古い家を思わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b6/235a31ba9b70f15bd12fa1ad651fcbe3.jpg)
しかし、餃子にとどまらず一品一品が丁寧で美味しかったです。餃子が出てくるまでのビールのつまみには、皮蛋豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/adb38dd07d46d34b5e73dd3c10e167bf.jpg)
鶏から揚げと揚げもちの唐辛子炒め(辣子鶏)。大好物の辣子鶏は店によって結構味が違い、辛さが物足りなかったり、べちゃっとしていたりして期待外れに終わることも多いのですが、こちらのはドライかつニンニクと唐辛子がきちんと効いており、「そうそう、これが食べたかったんだよ!」と満足の逸品でした。先日中国に出張した時は揚げ豆腐が良く出てきましたが、揚げ餅のアクセントも良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/bec4b828b3617001d0a8aca6e6377382.jpg)
皮がもっちりとして、口に入れやすい大きさの小龍包。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4c/76a109baedee8af8e57c08be29579e5d.jpg)
牛肉と青梗菜のオイスターソース炒め。
泰興楼 自由が丘店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/27/9f1c1af8e745241428c4da4bbd6215a5_s.jpg)
東京都世田谷区奥沢6-31-17
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)