窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

『孤独のグルメ』から①-汁なし坦々麺

2017年04月10日 | 食べ歩きデータベース


  本日と明日は、TV番組『孤独のグルメ』に登場し、個人的に気になっていたメニューをご紹介したいと思います。第1弾は、中国家庭料理 楊さんの「汁なし坦々麺」です。

  四川料理で使われる花椒という山椒をたっぷりと使い、番組の中でもその辛さが強調されていた「汁なし坦々麺」。僕自身、辛さには弱い方ではないと思うのですが、初めてでもあるので「普通」で挑戦してみました。

  人気店であることを見越し、11:30の開店と同時に入店。待つこと10分、待望のメニューが出てきました。



  中太でソフトな麺をたれにしっかりと絡めます。見た目はまるでナポリタンのよう。感想としては確かに花椒のピリリとした刺激はあるものの、むしろそれは食欲をそそる良い刺激といった感じです。様々なスパイスを使ったたれの旨みが効いており、辛さというより香りと味わいを楽しめる一品でした。

  好みが分かれるところだと思いますが、僕個人としては少しでもいいので汁(鶏ガラスープでもお湯でもいいです)を加えた方が、さらに旨みが開き、かつ食べやすくなるのではないかと思いました。汁なし系の麺は普段あまり好んで食べないのですが、これは美味しかったです。



  また、皮から手作りという話を聞いていたので、水餃子も食べました。厚めのもちもちとした皮は食べごたえ十分。この後打合せを控えており、わずか20分の間に汁なし坦々麺と水餃子をかきこみ、お腹一杯でした。

 「辛さ」ということだけで言えば、やはり普段よく通っている新橋「味覚」の頂点麻婆刀削麺が本当に辛いです。

孤独のグルメ DVD-BOX
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン


中国家庭料理 楊 2号店



東京都豊島区西池袋3丁目25−5



繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっとできるおでん屋さん-八幸 すずらん通り店(大井町)

2017年04月09日 | 食べ歩きデータベース


  東大井の本店も含め、何度もお邪魔しているにもかかわらず、意外なことにまだこのブログでご紹介したことのなかった、東京・大井町にあるおでん屋さんです。こちらは僕の周りの野球好き仲間が集う定番の談話室となっているため、野球談議に花を咲かせるあまり、ついいつも写真を撮り忘れてしまうからかのかもしれません。

  この日もWBC、春の選抜高校野球、プロ野球開幕を前にして話題豊富でしたが、今度こそちゃんと撮りました(一部掲載出来ないほどピンボケでしたが…)



  八幸さんは、一言でいうと、いつもほっとできる安心のおでん屋さん。おでんはもちろんの事、後でご紹介するように家庭的なメニューが並び、それぞれが美味しい。そう、ほっとできるのです。我々野球好き仲間のおでん以外での定番は、鶏天(上写真)。八幸さんにお邪魔したら、熱々の鶏天を欠かすことはできません。



  大きめにカットされたなす味噌炒め。



  ささみとアボカドのタルタル バケット付き。



  ポテトサラダ。お店で食べるポテトサラダは何でこんなに美味しいんでしょうね。



  焼き魚、この日は鯖。



  鶏ももの岩塩焼き。昨日もお話したとおり、地鶏焼はあれば外せません。



  山芋の梅肉添え。



  最後はざる蕎麦で締めました。

八幸 すずらん通り店

東京都品川区南品川6丁目18−16



繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年お世話になった味-味処なか野 囲炉裏や(福岡)

2017年04月08日 | 食べ歩きデータベース


  2015年に現在の西油山(福岡市早良区)に移転されてから、なかなか福岡に行く機会自体がなかったのですが、3月4日、ついにその機会を得て「味処なか野 囲炉裏や」さんにお邪魔してきました。大将の中野英樹さんとは知り合って20年、このブログでも中洲時代のお店を2009年から数回にわたってご紹介しています

  実は現在のお店についても既にこのブログでご紹介しているのですが、それは福岡出身の友人が写真を送ってきてくれたためで、僕自身が実際に訪れるのは初めてになります。僕が福岡にいた頃にはまだなかった、福岡市営地下鉄七隈線に乗り、福岡大学がある野芥駅へ。駅まで迎えに来ていただいた大将の車に乗り、山を登ること約10分。



  ご近所さんも外に薪を積み上げ、軒に大根をぶら下げてたくあんを作っているような古民家群の中にお店はありました。その名の通り、中央にはまだ使える囲炉裏や薪ストーブがあり、外には手造りの窯がありました。そこでピザを焼くそうです。

  周囲は桜の木に囲まれており、もう間もなく桜が溢れんばかりに咲き誇ることでしょう。そうしたら外にテーブルを出して花見酒にする、と大将はおっしゃっていました。



  味処なか野で僕は注文したことがありません。いつも大将がその時の旬のものと僕の好みを考えて料理を出してくれます。全てお任せです。この日のスタートは鯨ベーコンと脂身から。



  このブログをご覧の方はご存知かもしれませんが、僕が当たっても食べたいのが牡蠣。見事な大ぶりの牡蠣が出てきました。実は3年前に牡蠣に当たり酷い目に合っており、この日も体調が良くなかったので少し気がかりではあったのですが、やはりぷりぷりの牡蠣を目の前にするとそうした一抹の不安など吹き飛んでしまいます。

  あまりに大きいので、二杯は生で、残る一杯は焼いてもらいました。



  一人なので、刺身の盛り合わせは控え目に。



  栄螺も最近滅多に食べる機会がありませんが、大好物の一つ。菜の花とアスパラガスが春の近いことを感じさせてくれました。



  そしてさらに大好物の薩摩鶏焼。シンプルに塩と胡椒でいただきますが、塩はもちろん大将の出身地である中通島(長崎県、五島列島)の塩です。



  カサゴの素揚げ。先に肝だけ別にしていただき、ポン酢で食べました。

  体調が万全でなかったため、この日はこれ位が限界でした。大将とお会いするのは3年ぶり、近況などさまざまなお話を伺いました。逆算してみれば、初めてお会いした時の大将は46歳だったことになります。それが今では僕が43歳、当時の大将の年齢に迫っているのだと思うと、短いようで20年という歳月の長さを感じます。

  まだまだお元気で、また寄らせてください。

味処なか野 囲炉裏や



福岡県福岡市早良区西油山223



繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿店にも行ってきました-Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO (成城石井プロデュースのワインバー)

2017年04月07日 | 食べ歩きデータベース

 
  昨年、関内店をご紹介しましたが、先月恵比寿店の方へも行ってきました。成城石井がプロデュースするワインと肉・チーズが手軽に楽しめるお店です。こちら、恵比寿店は恵比寿駅の駅ビル「アトレ」の中にあり、関内店と異なり隣にスーパー「成城石井」が併設されています。また、お店もフロアの一角でオープンなつくりです。

  メニューは関内店と変わらないので、重複するものも多いですが、改めて今回頼んだもののご紹介です。



  最初はキヌアと13品目のシェフズサラダ。キヌア(粟の一種)やチアシードなど、最近流行のスーパーフードに生ハム、スモークチキン、ルッコラなど色々入ったサラダ。黄色いドレッシングは亜麻仁油を使った自家製のもの。

  余談なのですが、亜麻仁油はカップラーメンに垂らすと本当に容器が溶けます。やってみてビックリしました。



  生ハム、サラミの三種盛り合わせ。



  生ハムは塩分控えめで非常に食べやすかったので、直ちに20ヶ月熟成プロシュート・ディ・パルマと24ヶ月熟成パルミジャーノレッジャーノのイタリアピアット(長い…)を追加。



  今回はチーズの好きな人とご一緒したので、前回に続きフランス産カマンベールチーズの丸ごと焼きチーズフォンデュ三浦野菜と季節野菜添え。カマンベールの上だけ切ってチーズフォンデュにするやり方は、家でも手軽にできるので良いですね。



  肉に移ります。Le Bar a Vin 52特製 お肉料理3種グリル盛り合わせ。実は牛より鶏・豚・羊の方が好きなので、盛り合わせから始めました。



  とはいうものの、やはり名物の九州産銘柄黒毛和牛赤身部位の厚切りグリルは外せず…



  最後は大人しくチーズ盛り合わせとワインで着陸しました。

Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO アトレ恵比寿西館店



東京都渋谷区恵比寿南1−6−1 アトレ恵比寿西館



繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャックリーン・ケネディの筆跡

2017年04月06日 | 筆跡心理関係

『ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』予告編

  現在公開中、ナタリー・ポートマン主演の映画『ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』の予告編を見ました。最後に出てくる映画タイトル(上の動画ですと0:55)にジャックリーン・ケネディのサインが出てくるのですが、以前このブログでご紹介した” Handwriting Analysis Putting It to Work for You”には、ジャックリーンの筆跡が度々登場します。

  言うまでもなく、ジャックリーン・ケネディ・オナシスは第35代アメリカ大統領、ジョン・F・ケネディ夫人。アメリカ史上最も有名なファーストレディと言えるかもしれません。昨年まで駐日大使を務めたキャロライン・ブーヴィエ・ケネディの母親でもありますね。

  ジャックリーンの筆跡はどのようなものであったのか?ご興味がおありの方は、”Jackie Kennedy handwriting””でGoogle検索すれば沢山ヒットしますので、そちらをご覧ください。

  同書の分析によれば、まず全体的な筆跡が非常に左に傾いていること。通常、この手の筆跡は「冷たい、打ち解けない、優柔不断な、率直でない、感情を覆い隠している、理解しがたい」といった傾向と結び付けられるのですが、要するに「自分の本当の感情を表に表さない傾向」だそうです。夫のケネディ大統領が暗殺された際の気丈な振る舞いは、ジャックリーンの外面的な強い感情抑制傾向の表れだったのかもしれません。

  次に、映画のタイトルにある彼女のサインに典型的に表れているのですが、”Jackie”の”J”の字が極めて大きな釣り針のような形をしていることです(同書ではこれを「棍棒のような筆運び」と表現しています)。通常、このような筆跡傾向は潜在的な残忍さを表すのですが、彼女の場合、むしろ緊張や怒りの表れと同書では解説しています。

  最後に、ケネディ大統領が暗殺された直後の筆跡における彼女のサインです。”Kennedy”の”ennedy”の部分だけ突如として下に落ち込んでいます。これはまさに「ケネディー家」という部分での絶望、特に外面の振る舞いを強くコントロールし、本当の感情を表に表さない彼女にとって、内面の深い悲しみが筆跡に表れたものだそうです。

  こうした筆跡から分かる彼女の内面が、映画の中でどのように描かれているのか?そうしたところにも注目したい作品です。

Handwriting Analysis: Putting It to Work for You (NTC Reference)
クリエーター情報なし
McGraw-Hill Education


繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【診断事例43】真面目で迅速だが、意外と大雑把

2017年04月05日 | 筆跡心理関係


上の画像は、クリックすると拡大します。50代・男性・個人事業をされている方です。

【この方の人物像】

  全体的に常識人、バランスのとれた方と言えるのですが、最も目立つ特徴は意外にも大雑把だということです。もちろん、基本的な思考態度は真面目で、一つのことに集中して打ち込むこともできるのですが、本心ではあまり細かいことは好みません。したがって、仕事はスピード感を以て処理していくスタイルを得意としているでしょう。また、状況に応じた是々非々の柔軟な対応を厭いません。粘着的な気質が薄いため、落としどころを見つけ、できるだけ早期に解決を目指すタイプと言えます。とはいえ、自分の主張を押し付けることなく、他者と歩調を合わせながら、より良い答えを目指します。

  人付き合いは苦手ではありませんが、社交的というよりはどちらかと言うと静かにしていたいタイプ。したがって、仕事は速いけれども落ち着いた雰囲気を持っている方。しかし、プライベートでは意外と面倒くさがりだったりするので、家族の方にはそうした側面の印象を持たれているかもしれません。

【診断の感想】

大雑把で早期解決を目指すのはとてもよく分かります。
また,プライベートで面倒くさがりという点は,私の家庭を見られているかのようです。
静かにしていたいというのもあたってます(たまには騒ぎますが)スピード感を持って処理したいとは思っているのですが,取りかかるまでに時間がかかってしまい(面倒くさがりなんで),かける時間は短くてもトータルで遅くなってしまっているという点が少し違うかも知れません。

しかし,あれだけの字数でよく分析できるものだと思います。驚きました。

家族に診断結果を見せたら,大雑把で面倒くさがりは当たっていて,仕事をスピーディにこなすのは違うと,私と同じ感想を言ってました。

繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【診断事例42】豊かな感受性と柔軟な思考、行動の持ち主

2017年04月04日 | 筆跡心理関係


上の画像は、クリックすると拡大します。40代・男性・印刷業の社長をされている方です。

【この方の人物像】

  豊かな感受性と柔軟な思考、行動の持ち主。包容力があり、持ち前の創造力を活かし周りの人を巻き込んで実行に移していける行動力も備えています。我が強く、時に前のめりに突っ走ってしまうこともありますが、基本的に状況を客観的に見られるタイプなので、自重することができるでしょう。一人で何かに打ち込むよりは仲間と一緒に作り上げていくことに長けています。ただ、飽きっぽいところもあり、細かいことはあまり得意ではありません。グランドデザインを描き、仲間を導きながら、詳細は他の人に任せることで良い相乗効果を生むでしょう。

【診断の感想】

贔屓目な鑑定ありがとうございます。良く言うとそういうことになるのでしょうが、正しくは「わがままで大雑把な気分屋」というところでしょう(笑)。まったくそのとーりだと自覚しています。
詳細は人に任せるようにしているのですが、指示が大雑把すぎて細かいところまでに至らないというのが悩みではあります。筆跡のどのあたりからこのような傾向が導き出せるのかとても興味があります。

【診断後記】

  よく、「診断がほめ過ぎである」というお声をいただきます。多少はネガティブな要素も入れてくれた方が、真実味が増すというのです。確かに、その通りかもしれません。
 
 その点について僕も考えてみたのですが、やはり性格自体に善し悪しはないものだと思っています。それは同じ性格を違った側面から捉えたものにすぎません。また、同じ性格が状況によって良く働くことも裏目に出ることもあります。

 筆跡診断で大事なことは、当たっているかどうかよりも、診断を受けた方にご自身の性格を捉えなおす契機としていただけることだと思います。そうであれば、同じ性格でもそれをできるだけポジティブに捉えた方が、その方にとって筆跡診断をした意味があるように、現時点では考えています。

繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【診断事例41】切り替えの速さとこだわりの強さが同居しているタイプ

2017年04月03日 | 筆跡心理関係


上の画像は、クリックすると拡大します。50代・男性・個人事業をされている方です。

【この方の人物像】

  切り替えの速さとこだわりの強さが同居しているタイプです。仕事など日常のスタイルとしては、極めて真面目にスピード感を以て取り組みます。いい加減なことや曖昧なことを嫌い、行動は手早くても結果にはきちんとクオリティを求めます。様々なことに興味を持ち、それぞれにこだわりがあります。対人関係は一見合理的でドライに見られがちですが、感情的に入れ込み人を大切にするタイプ。人のために迅速に行動します。一方で自分の意見をしっかりと持っているため、それが持ち前のこだわりの強さと情の厚さ、物事をはっきりさせたがる性格などと相まって、相手にもそれを求める行動として現れることがあります。したがって、我か強い人という評価を受けることもありますが、本当は協調性を重んじる性格です。

【診断の感想】

99%そのとおりです!!!!!!
ありがとうございます。

繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【診断事例40】バランス感覚に優れた方

2017年04月02日 | 筆跡心理関係


上の画像は、クリックすると拡大します。50代・男性・製造業の社長をされている方です。

【この方の人物像】

  極めて常識的な、バランス感覚に優れた方だと言えます。突飛な発想や逸脱した行動をとることはまずありません。仮にチャレンジング見えることであっても、それは自分で考え計画的に行動に移した結果です。そして平凡では満足できない、結果に対するこだわりがあります。しかし、一つのことに固執するということもなく、切り替えるべきと判断すれば直ちに別の行動に移れる人でもあります。視野が広く、周囲の状況を良く観察しています。リーダーシップのスタイルは、恐らく自分が引っ張るのではなく、可能な限り部下のサポートに回り、組織としての一体感・協調性を重視する、サーバント・リーダーシップ型でしょう。

【診断の感想】

過分な診断をいただき、有難うございます。
実際はもっといい加減です。
書道は小学校1~4年位までやっていましたが、当時の方が字は綺麗だったと、嘆くこの頃です。

繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年3月アクセスランキング

2017年04月01日 | 人気記事ランキング


  ひょっとすると雪が降るのではないかとさえ言われている、冷たい雨の中で横浜は4月を迎えました。

  3月は諸事情あってわずか2回しか更新できませんでしたが、2017年3月にアクセスの多かった記事、トップ10です。

  第1位は「エコノミーとエコロジーの語源」。理由は分からないのですが、この記事は稀に、突然圧倒的に多くのアクセスが集中することがあります。実は7位の「Yema(イェマ)-フィリピンのお菓子」も結構キーワードで検索があります。

  2位は3月に更新したわずか2つの記事の内の一つ、焼酎の勉強会をしたYMSの記事。もう一つは8位の「【WBN】筆跡診断のお話をさせていただきました」。筆跡診断については、明日からまた4日連続で診断事例をご紹介する予定です。

  常連3記事、上記の「エコノミーとエコロジーの語源」と4位「「上田和男さんバーテンダー歴50年を祝う会」に参加してきました」、6位「久村俊英さんの超能力を目撃してきました」は3月も安定したアクセスがありました。

  4月はもう少し、更新を頑張りたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします!

1 エコノミーとエコロジーの語源
2 トップページ
3 おいしい焼酎に巡り会うために-第81回YMS
4 「上田和男さんバーテンダー歴50年を祝う会」に参加してきました
5 カテゴリー毎の記事一覧(史跡めぐり)
6 久村俊英さんの超能力を目撃してきました
7 Yema(イェマ)-フィリピンのお菓子
8 【WBN】筆跡診断のお話をさせていただきました
9 カテゴリー毎の記事一覧(BAR&WHISKY etc.)
10 カテゴリー毎の記事一覧(食べ歩きデータベース)

繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする