『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

緑地帯

2006年06月30日 | 「廿日市地区」ぶらり


国道433号線の速谷神社前付近の緑・地・帯・でーす。歩道に緑地帯スペースを区画しその中にコンクリートを打って緑の人工芝生がはってあり、一年中緑を保って道行くドライバーの目を楽しませていまーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイねこ車

2006年06月29日 | 「廿日市地区」ぶらり


上平良地区にある梅雨太郎さんの脇には清水が湧いており、遠方からもこの水を求めて多くの人が訪れている。清水の湧出しているところから駐車場まで少し距離があり、数多くのポリ容器に満水したものを運搬するのに各自ねこ車を常備して運んでいる。
井戸水をのんでいると清水のうまさはあまり感じないが・・・・・ 水道水を飲んでいる人達にとってはこの清水はたまらないのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽新幹線大野高架橋

2006年06月28日 | 「大野地区」ぶらり


山陽新幹線の大野高架橋では数ヶ所の橋柱に写真のようなギブス(?)状に補強されている。コンクリートの剥落で補強されたものか耐震補強なのかはわからないが、見た目で安心感のわく補強方法ではなさそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島の南西端展望

2006年06月27日 | 「宮島地区」ぶらり


御床山より少し下がった展望岩場から南西方面を展望すると正面に可部島があり、左側に標高232mの山白山、右側に230峰が見られる。230峰から手前に伸びる尾根筋には防空砲台の遺構が残っており、かすかに指揮所跡の建造物がみられる。

御床山南西防空砲台跡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹背の滝

2006年06月26日 | 「大野地区」ぶらり


大野地区大頭神社の右手毛保川沿いに高い雌滝があり、ずっと奥に進むと雄滝がある。古くから夫婦滝と呼ばれており多くの人々が探勝に訪れている。現在は梅雨時期でもあり水量が多く両滝とも水しぶきをあげてとどろくような音を谷あいに響かせている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野ループ

2006年06月25日 | 「廿日市地区」ぶらり


国道433号線は西広島バイパスから約2km位は整備されているが、それ以遠は所どころで整備されている通行車にとっては酷道である。原長野地区では一部整備されており急勾配を解消するために360度のループが設けられており半径は50~100mで5.5~5.8%の勾配である。ループを登り終わった付近から極楽寺原登山道の入口である長いコンクリート階段がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇の池の睡蓮

2006年06月24日 | 「廿日市地区」ぶらり


極楽寺山にある蛇の池ではピンクや白など色とりどりの睡蓮が池全面に咲きはじめています。今頃から夏にかけては見頃になりますので避暑をかねて足をはこんでみられてはいかがですか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨太郎さん

2006年06月23日 | 「廿日市地区」ぶらり


梅雨に入ったので梅雨太郎さんを見に行ったが見ることが出来なかった。この時期になると昔から大岩の割れ目から岩の主である大蛇(梅雨太郎さん)が頭を出しているという。昔は水商売の人が多くお参りしていたが、現在は隣接して湧出している清水を汲みに来る人が多い。
いにえのロマンの郷「はつかいち」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッタおじさん

2006年06月22日 | その他


早朝、山陽自動車道の側道を散歩をしていたら茅の葉っぱでバッタを作っているおじさんに出会った。作り方をおしえてもらい何度か練習をしてみたらこのようなバッタが出来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする