『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

新春間近の速谷神社

2007年12月31日 | 「廿日市地区」ぶらり


平成19年もいよいよ今日かぎりとなりました。みぞれ混じりの昨日、交通安全で名高い速谷神社も初詣の準備が整い境内には露店も並んで準備万端・・・
当ブログはタイトルの如くぶらり見たままのブログですが開設して以来多くの方々にご来訪頂き大変有難うございました。
来年も頑張りたいと思いますので宜敷くご支援をお願い申し上げます。

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けん玉マスコット「たまちゃん」-2

2007年12月30日 | 「廿日市地区」ぶらり


廿日市駅通りに設置されている駅通り商店会の街灯にけん玉マスコットの「たまちゃん」が描かれた看板が吊り下げられていることを以前紹介した。
看板の裏側には「たまちゃん」がけん玉をしながら特産品をアピールをしている。

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醤油醸造用の大釜

2007年12月29日 | 「廿日市地区」ぶらり


地御前地区の町並みの中にある醤油醸造場の横にかつて使用されていたものと思われる大釜が保存されている。
地御前地区にはここ醤油醸造場のほか酒醸造場、味噌醸造場があったが今は廃業されている。

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵飾り-35-「大」文字

2007年12月28日 | 「廿日市地区」ぶらり


地御前地区の踏切近くにあった民家の土蔵に設けられていた「大」文字の蔵飾りで苗字の一字を表したものであった。
この写真は5月頃に撮ったものであるが現在土蔵はなくなっており蔵飾りも消滅した。

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧宮島信用金庫本部建物も !

2007年12月27日 | 「廿日市地区」ぶらり


市役所近くの国道2号線沿いにある広島信用金庫の廿日市中央支店の新店舗が25日オープンしており、元宮島信用金庫の本部建物は取り壊しの準備作業が行われている。
元宮島信用金庫の本部建物として親しまれたものが消えるのは残念でならないが、時代に対応しない建物は消えていくのですね。

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧マルニ本社ショールーム社屋が!

2007年12月26日 | 「廿日市地区」ぶらり


新宮地区が家具製造のマルニの発祥の地であったが工場用地は廿日市郵便局などの用地に転用され唯一残されていた本社ショールームも売却された。
現在本社ショールームの建物もほとんど取り壊されておりマルニ発祥の地の痕跡は消え去った。

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地御前大歳神社の注連縄作り

2007年12月25日 | 「廿日市地区」ぶらり


地御前大歳神社の境内で氏子の皆さんが手分けして鳥居と注連柱に架渡す注連縄をつくっておられた。
新年まであと1週間、地御前大歳神社は迎春の準備におおわらわ。

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行の軒下に自動販売機

2007年12月24日 | 「廿日市地区」ぶらり


国道2号線の廿日市交差点の角にある銀行の軒下に飲料水の自動販売機が設置されていた。
公共施設であるポストの設置はわかるけれど自動販売機を設置してまで収益を・・・
「うてきなぷりば」さまのご教示でサンフレッチェ協賛用に設置されているとのこと。

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡の瀬ダム湖畔に旧大野町域集落が !

2007年12月23日 | 「大野地区」ぶらり


旧大野町といえば瀬戸内に迫った山の間の細長い集落のみと思っていたが、渡の瀬ダムの湖畔に旧大野町の11区集落がある。
渡の瀬ダムの水没地区には旧友和村域と旧大野町域の渡の瀬地域があったのだろうか。

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家紋格子の窓

2007年12月22日 | 「佐伯地区」ぶらり


峠地区にある民家の付属建物にある家紋を表した洒落たデザインの小窓で塗込めの飾り格子としてある。
左側は違い菱紋で右側は松皮菱紋の中央に花菱紋が配されており、このような家紋格子は珍しいものである。

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜め池は満水

2007年12月21日 | 「廿日市地区」ぶらり


各地のダムの貯水率が下がっていると新聞報道されていたが、上平良地区にある河野原溜め池は満水であった。
小中学生時代にここで丸太を浮かべて浮き代わりにして泳ぎをおぼえたところである。現在は柵がしてあり周囲には芦などが生えて当時の様子とは様変わりしている。

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けん玉マスコット「たまちゃん」が!

2007年12月20日 | 「廿日市地区」ぶらり


廿日市駅通りに設置されている駅通り商店会の街灯にけん玉マスコットの「たまちゃん」が描かれた看板が吊り下げられている。
廿日市は木工の町でけん玉発祥の地とされており、これに因んで「たまちゃん」が丸太をノコギリで切ってはつかいち特産品のアピールをしている。

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎょうさんの飾り小屋根が !

2007年12月19日 | 「大野地区」ぶらり


大野中央地区の道路沿いにある店舗兼住宅とみられる建物の三方に瓦葺きの飾り小屋根が取付けてあった。
奇異なデザインと色彩には・・・

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島の水道水は

2007年12月18日 | 「大野地区」ぶらり


宮島で使用する水道用水は早時の海岸から海底送水管で送水されている。佐伯区の魚切ダムと大竹市の弥栄ダムの水を利用した広島西部地域水道用水供給事業で佐伯区、旧廿日市市、旧大野町、旧宮島町、大竹市などに送水されているようである。

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂走第3踏切

2007年12月17日 | 「廿日市地区」ぶらり


JR山陽本線廿日市駅西側に砂走第3踏切があるが第1、第2踏切はどこにある踏切だろうか。
警報機下の表示板によるとこの踏切は山陽本線の基点である神戸駅から321.058kmの位置にあるようだ。

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする