
築50年のポンコツ我が家。
また雨漏りが再発したので、屋根を見てみたら、去年コーキング打ったハゼ折りがコーキングの下で腐食崩壊し始めていた。
コーキングの表面までヒビが入っていて、ここから雨が漏っていると思われる。
とりあえず、アルミテープとコーキングで塞いで、雨漏りは止まったようだ。
| Trackback ( 0 )

SRX600。
リアをスタンドに載せて、チェーンの給油。
エンジンオイルと歯ブラシで、汚れを落としつつ油をしみこませる。

汚れと余分の油を拭き取って、黒光りするチェーン。
給油の時は、このジョイントリンクを目印にして一巡させる。
チェーンの「伸び」はすなわち連結部の摩耗なので、こまめに給油と清掃をしていれば、ほとんど伸びないのだ。
| Trackback ( 0 )

アルことXT400Eが60000kmを超えた。
俺の手に渡ってから、15年で3万5千kmくらい走ったことになる。
北海道の趣味バイクとしては、まあまあ走ってる方かな。
| Trackback ( 0 )

ウチのお隣の草地。
雪の前に草を刈っとかないと、雪が積もると草にくっついてはがれにくくなって、雪かきに往生する。

いつもの武器で刈る。

完成。ちょっとのことだけど、やっとくと冬がずいぶんラクになる。
| Trackback ( 0 )

例によってボリボリ。

今年はクリも久しぶりの豊作だった。
ホクホク。
| Trackback ( 0 )

衣服に付いていた、ゴマ粒くらいの小さい虫。
またダニか? と思って調べたら、どうやらアブラムシのようだ。
紛らわしいなまったく。
| Trackback ( 0 )