ポンコツ三昧。
もう大晦日だ。
トシとると、1年が早くなる。体感の1年は、実時間X 1/生きてきた年数、という感じになっているような気がするな。
この割合でいくと、残りの人生は、体感的にはあっという間じゃないか。
1月。
2月。
3月。
4月。
5月。
6月。
7月。
8月。
9月。
10月。
11月。
12月。
・・・こうして並べてみると、今年もたいした豊作だったな。
といったところで、また来年。
読者諸兄には、よいお年を。
トシとると、1年が早くなる。体感の1年は、実時間X 1/生きてきた年数、という感じになっているような気がするな。
この割合でいくと、残りの人生は、体感的にはあっという間じゃないか。
それはさておき、今年も例によって、ポンコツの年末総決算。
1月。
- サンバーのポイントトラブル。たまたま車内にあった、いつのもんかわかんない#400くらいのペーパーでポイント修正したら、削りカスで接触不良になってしまい、それに気付くのに半日かかったという罠。
2月。
- 仕事で、山歩き中に跳ね返った枝で目をヒット。角膜に傷がついた。
- 鉈を新調。1970年代の三条の手打ち品「山嵐」銘のリメイク品。入手するなり、使いやすいように手を加えた。
- SX125R用に、KX65用のVM24SSキャブレターを入手し、遊び始める。
- サンバーのアイドル低下。処置ついでにエアクリとオルタベルト交換。アイドル低下の原因は、先月のポイントトラブルの際の組み付けでグリス不足になったための、ポイントヒール摩耗による点火位置のズレだった。自業自得。
- バンクーバーオリンピック。
3月。
- XT400Eの純正マフラーのデッドストック品を入手。
- SX125R用に買った中華バッテリーが、ひどい粗悪品だった。仕方ないから、SX125Rをバッテリーレス化。
- バンクーバーパラリンピック。
- 雪の山中で紛失された仕事場の鉈を、1ヶ月ぶりに発見。サビまくっていたのを必死で修復。
4月。
- SX125Rの荷台塗りなおしなど。
- 同じくSX125Rの、フロントフォークアウターチューブ塗りなおし、フォークブーツ交換、シーズンインメンテ。
- SX125Rのノーマルキャブ、ニードルを一段リッチに振った。
- サンバーのドアスイッチブーツとエンジンハッチのスクリュ交換。
- SX125RにVM24SS装着テスト開始。なかなかセッティングが出ない。PJのサイズ表記が純正のそれと異なっているのかもしれない。でもキャブは面白い、とかいって、すっかりハマっていたけどな。
- 仕事でウルシにかぶれた。
- ウルシに負けて、全身症状が出た。
- ボンゴのブレーキ踏み代過大。とりあえずフロント左を揉み出し。
- ママチャリのタイヤ交換。
5月。
- ボンゴのブレーキ整備。フロント右の片ピストン固着による斜め押しで、スライドピンが変形していた。ピンとパッド面を修正、リアも含め全キャリパ揉み出し。
- サンバーも夏タイヤに交換ついでに揉み出し。SXのセッティングで遊ぶ。
- XT400E、パワーケーブル取り付け、SRXのタコ取付、フロントブレーキディスク交換、リアブレーキディスクと前後ブレーキパッド交換。
- XT400E、光軸調整。
- XT400E、12ヶ月点検。ついでに純正新品マフラーを試着。
- XT400Eのユーザー車検、難なく合格。帰ってから、先に外したフンづまったマフラーを解剖。
- 刈払い機に弾かれた木の破片が、ガードをかいくぐって脛にヒットし、激しくタンコブになってしまった上に、さらにひどい日焼けに加え、とどめにまたウルシかぶれ。
- XT400Eのハンドルを加工。絞りを浅く、跳ね上げをやや大きく変更し、塗りなおした。
- XT400Eに加工したハンドルを取り付け。バーパッド取り付けとチェーンガイドローラー交換。
- SX125Rのジェッティング。
6月。
7月。
- またウルシにかぶれた。
- SX125R、キャブセッティングで遊んでたけど、予算その他の都合で一旦復旧。ノーマルキャブはMJ変更。
- 胆嚢に小さなポリープの疑い。
- 腰というか腸腰筋を痛めてダウン。
8月。
- サンバーの風防ガラスの、縁ゴム下のサビ処置。
- XT400E、50000km到達。
- 仕事場のキャリイにマフラーをワンオフ製作。
- SX125Rに、VM24再取り付け。
- サンバー、ライトが点かないトラブル。原因は引き直したハーネスの接続不良だった。バッテリー液が増えるトラブルも再発。
- XT400Eのオイル交換。
- サンバー、後退灯が点かないという不具合発生。ハーネス引き直した。
- XT400Eのバルクリ調整。
- XT400Eのバッテリ上がり。レギュレートレクチファイアのパンク。
9月。
10月。
- サンバーのバッテリーを交換。
- サンバーのブレーキ整備。フロントパッド交換。
- 愛用の退役ケータイのカメラが潰れた。
11月。
- 仕事場のキャリイのタイヤ手組み。
- サンバー、160000km到達。
- サンバー、車検整備。
- 仕事場のバンのタイヤバルブ折れ修理。
- サンバーのユーザー車検、難なく合格。
- サンバーのタイロッドエンドブーツ交換。冬の塩害対策として下回りにグリス吹き付け。
- サンバーのタイロッドエンドブーツ、部品違いにより再交換。
- サンバー、クーラントがサブタンクに溢れるトラブル。キャップのシートに異物が噛んでいた。
12月。
- このブログ開設1周年。
- バイクの冬支度。
- サンバーのラジオがダウン。スピーカもアウト。
- ボンゴの冬タイヤ手組み。
- ボンゴのフロントブレーキオーバーホール。
・・・こうして並べてみると、今年もたいした豊作だったな。
といったところで、また来年。
読者諸兄には、よいお年を。