
庭の畑に侵入者の痕跡。
足跡は点々と隣家の庭から柵を超えて続いていて、掘れてないので、歩いて畑を横切ったらしい。
植えたばかりのニンジンの芽や、伸びてきたルッコラが踏まれている。

デカ長、ゲソとれました!
鮮やかな蹄の跡。
蹄の尖ってる方が前方というか進行方向なので、写真だと上から下、向こうから手前へ進んでいたことになる。
侵入者はシカでした。
| Trackback ( 0 )

SRX-6が、オドメーター50000km突破。
趣味性の高い大型バイクとしては、まあまあ走ってる方だろう。
ってなことを、XT400Eの50000kmのときにも書いていた。2010年8月のことだ。
XT400Eは、60000km到達に11年ちょいかかっている。もっとも、期間の後半はSRXが主力機になってるから、無理もない。そういやこのときも同じ事書いてたな。
SRXは、入手から6年で13000km走っている。これが多いか少ないか。バイクしか移動手段がない学生ならともかくクルマ併用のジジイだし、年に4-5か月バイクに乗れない雪国だから、まあこんなもんかもしれないな。
| Trackback ( 0 )

薪に翻弄されてるうちにも、シャクナゲは咲き、

フジは満開になり、

ギョウジャニンニクの花も咲いた。
北国にも短い夏が来つつある。
| Trackback ( 0 )