
クルマがあっという間に黄色い粉にまみれる現象。

原因はコイツ。シラカバの雄花だ。
ちょっと揺らすと黄色い花粉が煙のように舞う。
今年は花がたくさん咲いてるし、花粉の飛散多めなのかな。アレルギーをお持ちの諸兄は特にご注意されたい。
| Trackback ( 0 )

当地、ヤマザクラが見ごろを迎えている。
| Trackback ( 0 )

ムスカリにスイセン、八重咲きのチューリップ。

こちらはサーモンピンクのチューリップ。
庭は春の花盛りだ。
| Trackback ( 0 )

薪小屋の掃除。

ついでに薪や焚きつけの小枝を入れたりしていたダンボールを整理したりした。
また次の冬に向けての作業が始まる。
| Trackback ( 0 )

裏口を激しくノックするやつがいて、戸を開けたらカラスが逃げて行った。
カラスに突かれて破られたとみられる網戸。巣材取るならわざわざ破んないで破れてるとこから取れよ・・・。

網戸の破れの下は、アルミの引き戸に網戸の繊維がめり込むほどの馬鹿力。
あの名作サスペンスを思い出すよな。困ったもんだ。
| Trackback ( 0 )

黄砂やら花粉で黄色くなっていたクルマを洗ったのだが、

夕方見たらまた黄色くなっていた。

黄砂か花粉か知らないが、オソロシイな。
| Trackback ( 0 )

今週初め頃の大沼のミズバショウ群生地。
花は見れたけど、葉っぱがだいぶ伸びて小松菜の畑みたいになってた。

今週中頃の、函館市内。
ソメイヨシノが満開になっていた。

庭のタンポポに来ていたツリアブ。

庭のアンズは間もなく満開か。
| Trackback ( 0 )

去年迎えた♀のネコ。
発情行動が始まったので、不妊手術を受けさせた。
シマシマの毛を剃られても、地肌もシマシマなんだね。
よくがんばって偉かったぞ。
| Trackback ( 0 )

庭のアンズの花が咲いた。春だな。
| Trackback ( 0 )