マイハンド復活。


古い充電ドリル、松下電工のEZ6040「マイハンド」。

復活させるべく、サブCのニッカド電池を購入した。
アマゾンのマーケットプレイスで、送料と合わせて1600円くらいだった。

本体のグリップ内に入っていた、元々のニッカド電池。

裏側。
4本が直列に接続されて、いちばん上の+-各極に、スイッチと充電端子の+-が各々ハンダ付けされていた。

バッテリーは液漏れしたのか、充電端子の+配線が切れていた。

当然ながらバッテリーの大きさは同じ。

こんな感じで、まずはバッテリーをハンダでつないでやる。

グリップへの収まりはギリギリなので、仮合わせしてハンダ付けする。

こんなふうに、電池のタブ同士をつなぐ。

4本が直列につながった、新品のニッカド電池。

ダクトテープで束ねてグリップに収納後、スイッチと充電の配線をハンダ付け。

さて、無事動きますかどうか。

無事に正常作動。
これで「マイハンド」復活だ。めでたしめでたし。

