
良い例。
いつもこう決まればキモチイイんだけどな。

悪い例。
後ろに建てた安全止めのバスマットに刺さってたり、台にしてるビールケースに刺さったり。
平常心と集中力と、正確な反復動作が求められる。棒ヤスリ投げは奥が深そうでなかなか面白い。
| Trackback ( 0 )

庭のフジがいい感じに咲いている。
| Trackback ( 0 )

部屋の空気を循環させるのに通年使っている扇風機の掃除。

ファンの羽根に分厚く絡んでるのは、ネコの毛。
先代ネコが死んでからこんなんなることもしばらくなかったから、懐かしいような困ったような。
| Trackback ( 0 )

おなじみ、ユタカメイクのリング付きバンジーコード。
重宝するのだが、個人的には真ん中のリングが大きくて丈夫過ぎて、荷物にめり込むのが気になっていた。

で、リングをニッパーで切断。

ゴムをリングから外す。

ゴム同士を絡めて使う。
これ前にも書いたっけ?
| Trackback ( 0 )

昨夜の風雨で桜並木の八重桜が一気に散って、濡れた歩道にピンクの絨毯を成していた。
いとをかし。
| Trackback ( 0 )

スズランは満開に。

サラサドウダンも咲いた。

シラーの株でノラネコが寝たのか、このとおり。
| Trackback ( 0 )

クルマのボンネットフードに、白い落とし物。
上空を通る海鳥の糞だ。鳥はいつでもどこでも排泄するから仕方ないけど、クルマ出そうとしてこうなってると少し凹む。できればクルマは避けて落としてほしいんだけどなあ。
海鳥の糞は臭いし塗装も痛むから、新しいうちに水で流すのが吉だ。
| Trackback ( 0 )