
メットをミラーに引っ掛けている。
バイクをちょっと停めとくときについやってしまう。
落っことす心配もあるし、良くない癖だとは思うんだけどな。ついな。

バーエンドミラーにして、引っ掛けるミラーがなくなったかと思いきや、チンガードのとこをグリップに引っ掛けると、ミラーがいいストッパーになってしまう。
普通のミラーに引っ掛けるより、よほど安定してるし。
いや良くない癖なんだけどな、こりゃ便利だわ。
| Trackback ( 0 )

葉っぱが揺れて枠内からはみ出たけど、赤いバッタの幼虫。
腹側は緑だった。

改めて、庭のコクワの花。
コクワの花は下向きに咲くので、下から見上げている。

花びらの落ちた花。
果たして結実するのか?
| Trackback ( 0 )

庭のコクワに、初めて花が咲いた。

少し下から覗いてみる。
写真が良くないけど、たぶん両性花っぽいな。
コクワは雌雄がある木だけど、花は両性花ってのもあって、雌花とともに実が生るらしい。
だけど、調べたら近くに雄花がないとダメという説もあって、ホントのとこはよくわかんない。
事実に勝る証明はないから、これに実が生るかどうかだな。

ナワシロイチゴは、自家受粉でも実が生るみたいだ。
| Trackback ( 0 )

仕事場のベビコンのオイル交換。
トタンの切れ端でSRXのアレみたいな樋を作って、便利に使えている。
| Trackback ( 0 )

SRX-6と、SX125R。
SとXとR。
ま、アルファベットは字数が多くないから、紛らわしいのも出てくるわな。
クルマはペットネーム付けられるのが多いけど、バイクはアルファベットの組み合わせ+排気量、って名付け方が多いよな。
| Trackback ( 0 )

ちょうど俺の顔くらいのいい高さに張られた、クモの巣。
今日も顔面を巣に突っ込んでしまった。
老眼が進むと見えないんだよなクモの巣。
クモにしてみりゃ、でかすぎる獲物がかかった瞬間、せっかく張った巣をブッ千切られるわけで、まあお互いに迷惑な話だ。

空き時間にチマチマと薪作りをすすめようと、外に出た時に、間口に張られていたクモの巣に捕まったのだ。
マツゲにベタベタ糸がくっついてたまったもんでないし、薪割りも天気悪くて捗らないときたもんだ。
| Trackback ( 0 )