
冬将軍が本気出してきたので、仕事の除雪も最盛期となった。

通勤でサンバーに付いた塩。
左横っ腹のバッテリーカバーのとこ。

真っ白。
これで腐らないのは、プラスチックの部分だけだ。
洗車しなきゃだけど、寒いんだもなあ。
とか言ってるうちに、クルマはどんどん腐っていくのだ。

夕食には、皿にのりきらない大きさの、エゾシカのスペアリブ。
世界よ、これが北海道の冬の日常だ。
| Trackback ( 0 )

当地、今年の正月は、まったく穏やかだった。
これはサンバーに付けた輪飾。

雪もほぼ降らず、風も弱く、気温も高めで、道もご覧のとおり、路面が出て乾いている。

三が日はのんびりしようと思ってたんだけど、去年の台風やらで切れたりしてバタついていた、トタンのフェンスを修理。
なにしろ風が弱くてあったかいから、このチャンスにやっとかないばまたメンドクサくなる。
ま、トタンに千枚通しで穴開けて、番線で縫っただけなんだけどな。とりあえずこれでしばらくもつべ。
| Trackback ( 0 )

読者諸兄
あけましておめでとうございます。
二日になっちゃったけど。

酉年なので、ウチの姫様の写真も。
この子は、御年18、トリとしてはかなりのトシになるけど、至って元気だ。
ということで、本年もどうぞよろしく、ポンコツ話におつきあいください。
ひげくま拝
| Trackback ( 0 )