こんなのをみつけたので、つい買ってしまった。
どっしりつぶあんぱん。
ずっしり、ってのは前からあったけど、どっしりときたもんだ。
たしかに、手に取ったときの重量感はハンパない。
中はアンコだらけ。
パンと呼ぶべき皮の部分が技術の限界に挑むかのようにひたすら薄く、パン全体の厚みはほぼアンコの厚みだ。
50代のオッサンには、完食はややキツいレベル。昼にいただいて、午後は胸焼け全開だった。
胃が不完全なのに、アンコ好きなもんでつい、な。アンコの味も好みの方だったし、味には何ら不満はない。
朝に半分、残りは昼の弁当、とかならいけるかな。まあ胸焼けは不可避だろうけど。
| Trackback ( 0 )
仕事場の機械に使われていた、マイクロスイッチ。
作動部分の位置検出と回路切り替えに使われる。
スイッチ不良の疑いが強かったので、分解してみた。
このスイッチには3つの端子があって、写真の右側の上がNC、下がNO、スイッチの下の端子がCOM。
NCは、マイクロスイッチが押されていないときに閉じているべき端子で、NOは同じく開いているべき端子、COMと各端子の間は、閉じている側に導通がある。
で、ご覧のとおり、NCが開いていて、NOにCOMが焼き付いていた。
スイッチは消耗品だから、古くなるとこんなんなることがある。
| Trackback ( 0 )
繊維壁を漆喰に塗り替える工事中。
かーちゃんが、楽しみながらちまちまと進めている。
繊維壁を剥がし、柱や長押なんかに柿渋を塗りこんだ。
渋いなかーちゃん。
漆喰を塗るために、柱にマスキング中だ。
換気フードの中に作られていた蜂の巣。
壁塗りの準備は整った。
って、蜂の巣はそのままかいかーちゃん。
| Trackback ( 0 )
海沿いの当地周辺も、すっかり冬木立になった。
葉っぱと下草がなくなった林は、奥までよく見通せる。
| Trackback ( 0 )
こないだ積んだ薪というか、薪未満の丸太の山がひどく濡れないように、あり合わせのプラダンで雨よけをかけた。
効果はごらんのとおりで、ま、気休めだ。
| Trackback ( 0 )
劣化が激しかった、テント物置の天幕。
ブルーシートだから、耐久性はこんなもんだろうな。
物置から、3.6m x 5.4mのブルーシートが出てきたので、ボロくなった天幕の上からかぶせた。
裾までには少し足りないけど、劣化がひどいのは屋根部分だから、まあよかろう。
#4000以上の厚手のシートなら少しは長持ちするんだろうな。このシートがボロくなったら考えよう。
| Trackback ( 0 )