
こないだ直していた、チェコ軍のブレッドバッグを、SRXに付けてみた。
リアショックとタンデムステップにかかる位置にしたので、後輪に巻き込む心配はない。

バッグのベルトを、シートカウルの下を通してシート下に通した。
それだけだとずれてきそうなので、フェンダー取付ボルトにベルト抑え金具を付けている。

なかなかいんでないかね。
| Trackback ( 0 )

庭では、ウドの芽が出ていた。

アンズの蕾が膨らんでいた。
今年もよく咲きそうだ。
| Trackback ( 0 )

山菜の季節になった。山菜は、野生の、旬の限られた、食べれる草だ。
これはギョウジャニンニク。
一方、山菜採りで行方不明になったり、命を落としたりする方が、毎年かなりおられる。今年も、趣味だったのか商売だったのかはわからないが、道内でもうニュースになっていた方がおられた。亡くなられたとのことで、ご冥福をお祈りします。
そんなニュースを見るたびに、こんな「たかが草」に、命かけて、公的機関にヘリまで出動させて、他人に迷惑かけまくる価値があるか、と思う。中には商売でやむなくという方もおられようし、ゆめゆめ亡くなった方を貶めるつもりはないが、事実、命と引き換えにされたのは「たかが草」なのだ。
山菜は、危険なところに生えているものもあろうし、生えてるところはクマなどの生息域でもあろう。夢中になって探していると位置や方位を見失うとも聞く。そもそも山は安全な場所ではない。
山菜の楽しみは、採集することと食べることだと思う。食べるだけなら、山菜もスーパーで買えるが、自分で採りたい方々にとって、採集の楽しみは、常に危険と隣り合わせなのだと知っておかなければならない。
読者諸兄には、ゆめゆめニュースネタになることのないよう、採集時の安全確保には十分ご留意されたい。
| Trackback ( 0 )

1か月ほど腰痛に悩まされていたが、だいぶよくなってきた。
気候も良くなったし、重い腰上げて、いよいよバイクシーズン始動といくか。
XT400Eをざっとメンテして、乗れるようにした。サンバーよりは乗ってて腰が楽なはずだ。

SRXのほうは、シリンダヘッド卸さなきゃない。

この小さなパッキンを交換するだけなのだ。
コイツは、シリンダとシリンダヘッドの間に入って、油圧の通路からオイルが漏れないようにしているパッキンだ。

シートとタンク外して、キャブ外して、ってあたりで、腰をセーブするために中断。
座って屈みこんでの姿勢が、今回の腰痛にはこたえるのだ。痛くなる手前の、やばい予感がするあたりで、潔くやめとく。
ま、のんびりやるさ。
| Trackback ( 0 )