サヨナラ。

ファイターズ、ジャイアンツ相手の日本シリーズ第4戦は0-0での延長12回裏、飯山選手の左中間をぶち抜く2ベースで劇的サヨナラ勝ち!!
よかったなあ裕志。オトコマエすぎるぞ裕志。
これで対戦成績は2-2。あとふたつ勝てば日本一だ。
とりあえず明日も勝って、リーチ状態で東京に乗り込んでやれ。

それにしても、二日続けて試合が長引いて、寝不足になるぞ。
まあ勝ったからいんだけどな
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


コテ先。


古い板金用の半田ごて。
10年以上前になるか、とある中学校の取り壊しによる備品放出でゲットした。
プラグは俺が付けなおしてある。


コテ先。
上が新品、下が付いてたやつ。
銅の丸棒なのだが、板金の半田付けはフラックスに酸を使うためだろう、先端が減って、使いづらくなっていた。
たぶん、技術科の実習でブリキでちりとり作ったりしたんだろうな。


ピカピカ。
ごついエルボの中に、ニクロムヒーターが入っている。
メーカー名等は見当たらないが、現行品で似たようなのは、石崎電機製作所というところが作っていて、このコテ先もそこの製品だ。
現行品でこのコテ先に合うのは150Wのコテだが、このコテがどのくらいのパワーなのかはわからない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


雨どい。


とある事務所の屋根。
二階。


屋根の縁は大きな雨どいになっている。
積雪地にあるまじき仕様だと思うのだが、設計したのが内地のヒトとのことで、なんか納得。
この雨どいに枯葉が溜まるので、掃除するのだ。
しかしこの屋根、丸屋根で安全帯の確保が取れない。


二階の屋根くらいの高さって、地味にコワイのだ。
保護帽かぶってはいるが、この高さじゃどっちみちアウトだろう。


これは別の雨どい。
枯葉だらけだ。
黄色いのは凍結防止用ヒーター。


雪で雨どいが固定金具から外れている。
だから積雪地で雨どいなんか使うなと。


直して枯葉を取り除く。


溜まってた水が流れた。


雨どいの枯葉は、こんなに取れた。
このあとカラマツが散るから、したらまた掃除しなきゃない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


紅葉。


10/25の通勤路。
見頃にはもう少しかな。


雪虫捕獲。
まだ「はぐれ」だから、慌てるには及ばない。
・・・はずだが。


10/26の、仕事場のナナカマド。


この日は久々にバイクで出勤した。
今年はあと何回乗れるかな。


これもナナカマドだが、今年はなぜかまったく実が付いていない。


仕事場近くで。


昼休みにキノコ採り。
これはボリボリ。


これもボリボリ。
色は白っぽいのから、黄色っぽいの、茶色いの、シイタケみたいに暗褐色のまで、いろいろなのだ。


こんくらい採れれば、食べるには十分だ。


鹿部側からの駒ケ岳の夕景。


10/27の、国道5号、森町駒ケ岳付近。


大沼トンネルの大沼側付近。


函館新道の七飯付近から。


大沼トンネルの七飯側。


トンネルを抜けた信号の待ち時間に、右側、すなわち鹿部側の山。


道央道、森IC~大沼公園IC間が、11/10開通、と書いてある。


森町駒ケ岳付近から望む、駒ケ岳。
大沼公園近辺の紅葉は、この週末から来週くらいが見頃だろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


かしがってね?


サンバー。
大して気にはなんない程度だが、右に傾いているように見える。
スプリングを左右入れ替えれば直るのかどうか。
なお、北海道の多くで、傾くことを、「かしがる」と言う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


今日の紅葉。


このところの冷え込みで、海沿いの当地でも、紅葉が急速に進みつつある。
今、当地の20時のアメダスによる気温は、2.6℃。
寒い。


庭のサラサドウダン。


仕事場の植え込みのツツジ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


スターターへろへろ。

サンバー。
このところ、なんかスターターの元気がないな、と思ってたんだけど、こないだ出勤しようとしたら、とうとうまったく回らなくなった。
マグネチックスイッチが動いてる音はする。
バッテリーもビンビンだぜ。少なくとも電圧は正常、ファンやホーンも元気に作動する。
とりあえずスターターの端子あたりとかバッテリーの端子あたりをドライバーの絵でコンコン叩いたら、弱いながらもスターターが回って始動したので、とりあえずは出勤。
途上、充電は正常のように見える。
ま、昼休みに見てみよう。


昼休み。
バッテリー端子やスターター端子を緩めて、5-56吹き込んでみた。
原因は、どうやらここ。アース不良だったようだ。なんぼ入り口が開いてても、出口が糞づまってたら流れない、ってことだ。
簡単に直ってよかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


固まった。

こないだシロート左官で修理したマンホール。


養生を外して、型枠を抜いた。
お、一応それっぽくできてるじゃん。


シロートが見よう見まねでやったから、表面はこんなもんだ。
とりあえずちゃんと用を成せばまあいいかと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


本日の紅葉。


国道5号、七飯町西大沼から森町駒ケ岳付近の紅葉。
走るクルマから、モニタを見ないメクラ撃ちで撮影したから、絵がアレなのはアレしていただきたい。


写したとこは、比較的紅葉が進んでいたあたり。
全体にはまだまだ見頃には程遠い。


今の時期、赤く目立っているのは、高いとこのは木に絡んだヤマブドウ、低いとこのはウルシが多い。
場所によっては、一部ナナカマドやサクラも赤くなってきている。


ここはかなりのもんかな。
日当たりとか風当たりとかの違いなんだろうけど、場所によって紅葉の進み具合はずいぶん違う。


国道と平行して西側に、11/10に開通予定の道央道が見える。
森IC~大沼ICが開通するから、大沼から士別剣淵ICまで、高速でつながるわけだ。
でも、ウチから函館行くとか、長万部行くとかだけなら、下道でもそこそこ速いから、今んとこ個人的にはあまり恩恵は受けないと思われる。
子供が札幌にでも進学すれば、高速も結構使うかもしれないけどな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


裂けた。


7/10に新調したバイクカバーだったが、ケツのとこが裂けてしまった。


カバー直そうかとも思ったけど、10月も末でもう乗る機会も少ないから、物置に格納することにした。
XT400EとSX125Rの間から、Z50J-Ⅲゴリラも見えている。


XT400Eはスタンド立てても揺れやすいので、右のステップの下をウマで支えている。
センスタないからな。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ