2010年の4月19日のブログに載せていた、アカシアの丸太。
12年間、庭で鉢の台になったり、テント小屋の重しにしたりしていた。
庭の土に触れてたから、辺材は腐れ落ちて、樹皮も落ちてしまっている。
ミズナラやシラカバなんかだと数年で土に還っててもおかしくないんだけど、コイツは12年経っててもずっしりしている。
とはいえさすがに古いし、重しの用もなくなったから、もう薪にしようかと。
最初の写真で変色していた芯のとこは腐って抜けて、中にキノコが生えていた。
でも、割ってみたら中は腐ってなく、キレイに乾いていた。ニセアカシア恐るべし。
| Trackback ( 0 )
これはタラの芽でなく、ヤマウルシの芽。
これがタラの芽。葉柄にトゲがあるとか、ヤマウルシとの違いは明確にあるから、似てはいても見分けはつくはずだ。
ウルシの芽は食ったことないというかそもそも触んないけど、食えるのかは知らない。
とりあえず触るとかぶれたりするから、わざわざ触るのは言うに及ばず、間違って触んないように気を付けたほうがいい。
| Trackback ( 0 )
タラの芽はもう、食うには伸びちゃったな。
下にはツタウルシが芽吹いていた。
普通に下草のように生えているから厄介だ。
| Trackback ( 0 )
庭のフジの若芽と花芽。
ドウダンツツジが咲いた。
ドウダンツツジがスライムのあごひげ。
| Trackback ( 0 )