今週はスポーツ界ニュースの明暗が分かれた。勝負を生活の糧にするプロスポーツ界ではの厳しい有り様を示すものと私には映った。滅多に見られない特別な出来事だった。
●君は見たこともない超才能を評価出来るか
野球シーズンが始まるや否や突然の大谷の活躍は、全米の野球関係者やファンの度肝を抜いたようだ。彼の活躍が無ければ表に出ることが無かったかもしれない日ハムの育成法が紹介され納得するものがあった。栗山監督や球団関係者の100年に一度の大選手を見る目の確かさと育成法には驚かされた。
一方で、大谷の二刀流に対して一貫して辛口のコメントを続けた評論家張本氏のことを思い出した。私の意見では彼は日本野球史上最高の3人の打者の一人だが、一方で自分以上の才能を持った選手を正しく評価する才能がなかった。見る目が無かった。それが二刀流を批判し続けた理由だろうと思う。
張本氏は選手としては最高だけど指導者としては評価されないはずだと改めて思った。名選手必ずしも名監督にあらずだ。だが、恥じることではない。別に野球やスポーツ界だけではない、長い会社勤めでもそういう経験をしたことがある。一流の技術者や研究者は通常一流の経営者にはならない。
●実力に見合った負けは監督のせいか
私はハリル監督に期待していた。W杯アジア予選で次々と若い人材に機会を与えながら勝ち抜いた。その後の欧州遠征でつまづき選手間との意見の相違が明るみに出てサッカー協会が更迭に踏み切ったと報じられている。もし欧州遠征で1勝でもしていたら雑音を抑え込み事情は変わっていたろう。
報道によるとハリルにはハリルの戦略と選手評価の基準があり、反対意見の日本人有力選手、特にベテラン選手との意見の相違が敗戦によって表面化した印象だ。日本はランキングの低いまだまだサッカー後進国だ。ウクライナ戦で相手ボール奪取後のパスミス連発は戦略以前の問題だった。私の目には負けても不思議じゃないように見えた。
コミュニケーションがどうであれ、勝ってなんぼの世界だ。ここまでの彼の貢献は評価されて良い。多くの選手に機会を与え結果を出させた。一方、実績あるベテランは中々機会が与えられなかった。これもスポーツ世界ではあり、それを乗り越えて活躍できなければ使わなれない例は珍しくない。それが監督交代の理由になるのか。これこそ世界標準ではあり得ないことだと思う。
しかし、覆水盆に返らず。ロシア大会では西野監督で頑張って欲しい。■
●君は見たこともない超才能を評価出来るか
野球シーズンが始まるや否や突然の大谷の活躍は、全米の野球関係者やファンの度肝を抜いたようだ。彼の活躍が無ければ表に出ることが無かったかもしれない日ハムの育成法が紹介され納得するものがあった。栗山監督や球団関係者の100年に一度の大選手を見る目の確かさと育成法には驚かされた。
一方で、大谷の二刀流に対して一貫して辛口のコメントを続けた評論家張本氏のことを思い出した。私の意見では彼は日本野球史上最高の3人の打者の一人だが、一方で自分以上の才能を持った選手を正しく評価する才能がなかった。見る目が無かった。それが二刀流を批判し続けた理由だろうと思う。
張本氏は選手としては最高だけど指導者としては評価されないはずだと改めて思った。名選手必ずしも名監督にあらずだ。だが、恥じることではない。別に野球やスポーツ界だけではない、長い会社勤めでもそういう経験をしたことがある。一流の技術者や研究者は通常一流の経営者にはならない。
●実力に見合った負けは監督のせいか
私はハリル監督に期待していた。W杯アジア予選で次々と若い人材に機会を与えながら勝ち抜いた。その後の欧州遠征でつまづき選手間との意見の相違が明るみに出てサッカー協会が更迭に踏み切ったと報じられている。もし欧州遠征で1勝でもしていたら雑音を抑え込み事情は変わっていたろう。
報道によるとハリルにはハリルの戦略と選手評価の基準があり、反対意見の日本人有力選手、特にベテラン選手との意見の相違が敗戦によって表面化した印象だ。日本はランキングの低いまだまだサッカー後進国だ。ウクライナ戦で相手ボール奪取後のパスミス連発は戦略以前の問題だった。私の目には負けても不思議じゃないように見えた。
コミュニケーションがどうであれ、勝ってなんぼの世界だ。ここまでの彼の貢献は評価されて良い。多くの選手に機会を与え結果を出させた。一方、実績あるベテランは中々機会が与えられなかった。これもスポーツ世界ではあり、それを乗り越えて活躍できなければ使わなれない例は珍しくない。それが監督交代の理由になるのか。これこそ世界標準ではあり得ないことだと思う。
しかし、覆水盆に返らず。ロシア大会では西野監督で頑張って欲しい。■