アメリカンフットボールの定期戦で、日大の選手が悪質なタックルをして関学大の選手を負傷させた問題が連日テレビを賑わしている。天邪鬼な私は報道では指摘されない問題を議論してみたい。
問題は先ず卑劣な行為で関学のQBを負傷させた日大の選手と、それをやらせた疑いのある監督コーチにあることは間違いない。その上で問題指摘をしたい。
テレビ報道は集中的に監督コーチを追求している。この集中豪雨的な放送は異常だと思う。
このような報道姿勢は責任追及というより「水に落ちた犬を叩く」弱い者いじめの感がある。幾らいじめても非難される恐れがない時に執拗にいじめをする何時もの報道パターンだ。
インタビューなどで聞こえてくる恫喝のような問いかけの大声には、「オマエ何様だと思っている」と感じる。逆にこの声の主を撮影して全国報道したらどうかと思う。こちらが側は安全な正義で、あちら側は無力な悪人という、安心しきった姿勢を感じる。
事情をよく理解していないテレビ視聴者の一般人に、放送を見ての印象で悪口を言わせるのはルール違反の様に私には見える。それって、中国の独裁政治がやってることとそう変わらない。
もう一つ、悪質なタックルを敢行した選手は20歳で法的責任のある立派な成人だ。もし犯罪ならいわゆる実行犯だ。監督コーチの指示を受けたとして、或いは示唆されたとしても、高等教育を受けている成人が何故卑劣な行為を行ったか、何故拒否しなかったか。子供じゃないだろう。
今ではテレビ放送があると直ぐにチャネルを切り替えるので、もしかしたら新たな事実が出て来ているかもしれない。だが、この事件の報道はもううんざりだ。■
問題は先ず卑劣な行為で関学のQBを負傷させた日大の選手と、それをやらせた疑いのある監督コーチにあることは間違いない。その上で問題指摘をしたい。
テレビ報道は集中的に監督コーチを追求している。この集中豪雨的な放送は異常だと思う。
このような報道姿勢は責任追及というより「水に落ちた犬を叩く」弱い者いじめの感がある。幾らいじめても非難される恐れがない時に執拗にいじめをする何時もの報道パターンだ。
インタビューなどで聞こえてくる恫喝のような問いかけの大声には、「オマエ何様だと思っている」と感じる。逆にこの声の主を撮影して全国報道したらどうかと思う。こちらが側は安全な正義で、あちら側は無力な悪人という、安心しきった姿勢を感じる。
事情をよく理解していないテレビ視聴者の一般人に、放送を見ての印象で悪口を言わせるのはルール違反の様に私には見える。それって、中国の独裁政治がやってることとそう変わらない。
もう一つ、悪質なタックルを敢行した選手は20歳で法的責任のある立派な成人だ。もし犯罪ならいわゆる実行犯だ。監督コーチの指示を受けたとして、或いは示唆されたとしても、高等教育を受けている成人が何故卑劣な行為を行ったか、何故拒否しなかったか。子供じゃないだろう。
今ではテレビ放送があると直ぐにチャネルを切り替えるので、もしかしたら新たな事実が出て来ているかもしれない。だが、この事件の報道はもううんざりだ。■