かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ブラジルは米国より民度が高い?

2022-11-03 21:23:07 | 国際・政治
ブラジルの大統領選は左派のルラ元大統領が僅差で勝利したと報じられた。私はブラジルのトランプと言われたボルソナロ大統領が敗北を認めず、米国と同じように国を二分する混乱を招く恐れがあると予想していた。だが、ボルソナロ氏は大統領公邸で「憲法を守る」と表明したと報じられた。

今朝の日本経済新聞によると「自身の敗北や左派のルラ氏の勝利は明言しなかったが、選挙結果を事実上認めた。連邦最高裁も1日、ボルソナロ氏が政権移行手続きの開始を命じたことで選挙結果を認めたと表明した」と報じた。

私はこの記事を見てホッとするものがあった。同時に、未だにトランプ大統領が敗れたと認めない米国の政治体制、特に共和党支持者たちは恥ずかしいと思わないのだろうかと疑った。ブラジルが米国より民度が低い等と一概に決めつけられないと、私は恥ずかしく思った。

私が見た範囲では欧米のメディアもブラジルと米国の民度を比べるような論調は見かけなかった。私は理解できない。ルラ氏はロシア・中国と親密な関係を結ぶだろうという見方があり、必ずしも大統領選の勝ち負けの反応だけで私の様に民度を云々するのは短絡的で間違いだと思うが。

正直言うと私自身も個人投資の約1/4をリスク分散のために資源国に投資しており、ブラジルも投資対象であり結果的に円安の損をカバーしている。投資となると民主主義は一切考慮しておらず、言う事とやってる事は違う。人に偉そうなことを言えないのだが。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする