先日、親戚の葬儀があった。納骨の儀に行った途中の、のどかな風景。葬儀の列に、ヤギも驚いたのか、メエェーメエェーと啼いていた。古木様の幹からの枝先に、梅の花も咲く早春の風情。小生の歳になると、血縁関係は、数人になってしまい、淋しい思いもしている。
車の燃料が、20リットル補充ができ、避難で六日間世話になった礼もそこそこに、一路いわきを目指した。途中道の駅で、トイレ休憩、アツアツの山菜そばは、ありがたかった。ばあちゃんは、いただいてきたおにぎりで、お昼ご飯にした。事故があった当時は、原発は悪いなりにでも、落ち着いてきたようで、安心をしていた。東京電力、その協力会社、自衛隊、消防関係の方々に、感謝致します。画像は、事故から10日目と11日目に、市役所からのお知らせをつづった、その表紙。隣組と、近辺の家に、配布をして歩いた。避難をしていた間のことを、ブログしようとしたが、あまりにも事故が大きくて、まとめ切れないのと、親戚の葬儀に立ち会うこともあった。ブログも、ご無沙汰をしていた。