八十路徒然なるままに

早稲田かりほすなど、とりあつめたる事は、秋のみぞ多かる。また、野分の朝こそをかしけれ。徒然草より

大晦日

2021年12月31日 19時48分47秒 | Weblog

NHKの紅白歌合戦が始まった。賑やかに、陽気を呼び込めば、世の中に、良い年になればと思っている。紅白歌合戦が終われば、初夜の鐘になる。百八の煩悩を打ち払うという。なぜ、百八なのだろうか。人それぞれに、何かの苦労があるのだろう。我が身は、一応平穏だったかも。体力の低下も感じる。脳力はと、考えてみたが、成るようにしかならないと、あきらめが先になる。世の中が、平穏になれば、回りまわって、平穏に預かるのだろう。ちょっと、時間つぶしに、パソコンを開いた。外は、冬嵐の風が吹き荒れている。今年の嫌なことが、吹き飛べば、いいのに。来る年を、皆様方の、ご健康と、ご多幸を、祈念をしております。皆様方、ありがとうございました。画像は、ばあちゃんの部屋の、迎春の盛り花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅歳

2021年12月31日 15時49分54秒 | Weblog

布の織物の図柄。ばあちゃんが寅歳なのでと、孫がいただいてきた。玄関先に飾った。「虎は千里行って千里帰る」とか。子を思う親の愛情のことと、読んだ。娘は、親孝行できるのだが、体力は劣化している。婆ちゃんは、子孝行ではないかも。来る年も、介護が続く。別の事。大晦日になった。午後に、神札を納めてきた。車窓から、遠い山並みは、うすぼんやりと見えた。雪が降っているのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関先の飾り

2021年12月31日 15時18分41秒 | Weblog

下駄箱の上の正月飾り。重ね餅は、お菓子店で、三寸、10センチの大きさを、神棚用と玄関用に、二寸の大きさは、仏壇や台所などに、 作ってもらった。橙は、みかんで代用。裏白とゆずり葉を添えてた。数年前に、近所のお菓子店が、廃業になって、地元の大きなお菓子店に、おそるおそる、作ってるのかと問うと、「できますよぉ」だった。「橙」は、家がだいだい続という、ごろ合わせという。あちらこちらと、ぺらぺらめくって読んだら、橙の実が付くと、七年落果しないで、実は熟すが、夏には、緑色になったりしていると、読んだ。裏白は、引っくり返しても、心が白い。古い葉になっても、落ちないで重なるとか。家族の繁栄を表すとか。ゆずり葉は、新しい葉が成長してから、落葉するので、成長を願うとか。鏡餅に添えるものに、願いが込められている。来年は、どんな年になるのかなぁと。アレンジ花籠は、仏壇用の花と、松と榊と、一緒に買ってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする