神様がくれた休日 (ホッとしたい時間)


神様がくれた素晴らしい人生(yottin blog)

55年前のレコードを聴く

2018年03月21日 17時06分13秒 | 音楽

中一の時、同級生から買った「ラ.ノビア」の中古レコードが始まりで、買い続けた

もっとも父は自分で手動式の「蓄音機」(レコードプレーヤーとは言わない)を作るくらい

家電には強い人で、終戦後こちらに来てから17cmのSPレコードを聴いていた

大きいけれど片面1曲、特に好きだったのはA面「シェーン(遙かな山の声」だっけ?」

B面は「アンナ」だった。

 

私は中学校、高校とブリテッシュロックやアメリカンポップス、カンツオーネなどを買い集め

社会人になって吉田拓郎や井上陽水を買った

ビートルズはオデオンレーベルで揃っているし、手入れも時々しているから今も健在

 

今朝は3時半に目が覚めて、冴えてしまったので久しぶりにイヤホーンでレコードを聴いた

1970年前後の映画音楽集「イージーライダー」とか「風と共に去りぬ」など

夜中に聴くのも良いものだ、ついでに眠くなるように甘口の白ワインをグラス1杯

5時になって、ようやく眠くなって、ベッドに潜った

それから天然色の妖しい夢を見続けて、目が覚めたら7時だった

今朝はシンプルに卵かけご飯とハム、味噌汁、それでおしまい

8時半のゆっくりご出勤でした。

 

 

 


インバウンド(田舎はつらいよ)

2018年03月21日 08時32分36秒 | 時代検証

ちょっと斜陽化してきた安倍政権だが、安倍政権の功績の一つとして、外国人観光客の誘致がある

細かい数字は覚えていないが、5年前と比べても数倍の数千万人が日本を訪れた

長野県や新潟県、北海道ではオーストラリア人のスキー客が激増している

更に中国、韓国、台湾、フィリピン、タイなどからの観光ツアーは京都、東京などのメジャー観光地から

地方観光に流れ込みだした。

日本人さえ忘れている、日本の原風景を外国人が求めている

そんなわけで観光業の端に位置する我が店にも去年は、台湾団体ツアーの食事、韓国人夫婦宿泊

個別に訪れるレストラン(和食)客なども次第に増えている

こんなわけで、いよいよ「田舎だからいいや」と目をつぶっていた何点かも、いよいよ無視できなくなってきた

その1は「外国人との会話」中国や台湾の為に中国人を10年前から雇用していることは以前にも書いた

韓国人には、最少必要事項の片言くらいなら私が話すし、問題は英語だ

これは我が町全体に言えることなので、町も10年くらい前からインバウンド対策に力を入れ初めて来た

欧州から観光アドバイザーを雇用して常駐させ、外国人誘致や、その対応の講習会などを開催している

昨日も外国人接遇講座があって、我が店からも男女1人ずつ参加させた

さらに4月から4年目と、今期入社する女子社員2人に個別指導で英会話を学ばせることにした

私も習おうと思っていたが、父母の相次ぐ死や、会社の定款変更や決算など様々な手続きだけで

5月いっぱいまでは何も出来そうもないのであきらめた

もっともジャマイカンと適当に会話が成立するのだから、その程度でもいいやとも思っている

 

昨日もレストランにふらりと30~40代の白人女性が訪れた

単語の組み合わせとメニュー表でスムーズに行ったし、トイレの案内、道案内も小学生並みの単語で

出来た。

あとは会計システムだ、田舎町ではクレジットカードを使える食堂は少ない

わが家では宿泊もやっていたので30年前に導入したのに、使っていた風がない

とうとう先日、カード会社から解約通知が来た、機械の返還も求められたがどこにもない

私が入社する以前の話しで、当時の社員の半分以上が天国にいる、聞いてみようも無い

それで新たに導入すべく、今銀行と話し合っている、やはりネックは手数料だ

献立も含めて、急いで解決すべき課題である