石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

10月21日本日は天下市のポスター貼りをしました

2008年10月21日 | Weblog
 こんにちは国立市商工会青年部に所属して6年目に入った石井伸之です。本日は午前中に国立市の掲示板へ天下市の開催を知らせるポスターを貼りました。

 掲示板にポスターを貼っていると、さすがに国立市民に知られている天下市だけあって、公園で遊んでいる保育園の先生や通りがかりの奥さんなど、何人もの方から話し掛けられるのには驚きます。

 先月末にはくにたちウオーキングのポスターを、掲示板に貼っていたことを思い出します。そのときも同じでしたが、この時期はイベントが多いので掲示板も貼る場所が無いほど集中しております。特に矢川駅前などは目立つ場所にある為に、他の掲示物を少々ずらして何とか貼ることができました。

 その後は帰宅してから、26日に青柳若葉会で予定している芋掘りの際に、焼き芋を行うので、消防署へ揚煙行為の届け出作成や来年のどんどやきにおける消防団第一分団への出動依頼の文章作成、溜まっている事務整理を行っていると、長女の帰宅する時間になりました。

 長女は本日、水再生センターへの遠足だった関係で、楽しかった様子を一生懸命話してくれました。一番楽しかったのは虫と遊んだことで、だんごむしやありさんの様子を見ていたそうです。そういえば、私も自宅のすぐ傍にあった蟻の巣にお菓子のかけらを置いて、ありさんが運ぶ姿をじーっと見ていました。

 夜には、自民党国立総支部青年部の役員会が国立南事務所で行われました。議題としては、12月初旬に行われる忘年会や11月末に行われるであろうと囁かれている総選挙にむけて話し合われました。

 その中で、他党の選挙カーは忙しくまわっているのに、自民党の宣伝カーは回らないのか?という話しになりました。正直いって選対本部が立ち上がったというので、指示待ちになっていたように思います。

 11月30日が投票日であれば、それにむけて事前の宣伝活動を組み立てていくのが常識です。私は国立総支部の広報宣伝委員長という役目を引き受けておりますので、そういった活動についても松本選対事務所へ働きかけるべきだということを忘れており大いに反省すべきです。

 これからは気を引き締めて、いつ選挙になっても良いように、様々な準備をしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日本日は明和マンション裁判調査特別委員会がありました

2008年10月21日 | Weblog
 こんにちは、明和マンション裁判調査特別委員会も第四コーナーを回った感じがしており最後の直線にむけてスパートをかけたいところです。

 さてさて、本日の議題は途中で質問が終わってしまった、上原前市長を参考人としていつお呼びするかということですが、先方からは「当分忙しくて出られない」という一点張りで、協力は得られないようです。

 いくら呼んでも来ないならば、このまま「まとめ」の作業に入るべきという意見もありましたが、私は「当分忙しい」というのが、社民党で参議院議員選挙に立候補された上原前市長なので、総選挙に向けて忙しいのであれば、11月末と言われている総選挙後に来ていただける可能性があると発言しました。

 他の議員からは、どうしても来ないならば100条委員会という強い権限のある委員会に切り替えて、上原前市長を呼ぶべきという意見もありました。結果的には来年1月までの間に来ていただけないかという文章を、内容証明で送ることで決定しました。

 同時進行でまとめの作業にも入ることとなり、小口議員のまとめ案に従って4つのパートに別れ、それぞれが作業に入ることが確認されております。

 上原前市長には、ご自分でまかれた種ですから、実り方はご自分で納得がいかなくとも、最後のけじめをつける為にも参考人として来ていただきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする