石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

9月2日本日は国立市内公立小学校において二学期の始業式を迎えました

2013年09月02日 | Weblog
 こんにちは、9月6日より9月議会初日を迎える石井伸之です。

 本日は防災課へ消防操法訓練において休日の昼間、水再生センターを借りれるかどうかお願いしました

 10月20日に行われる操法大会は当然のことですが、昼間行われることから、夜間だけではなく日中にも訓練を行いたいところです。

 また、交通課職員へ先日市民の方よりいただいた、夜間になると国立駅南口ロータリー歩道上に自転車がはみだし、歩きにくいので夜間撤去を継続して欲しいとの連絡をいただきました。

 5月に国立駅南口で夜間に自転車撤去を行ったと聞いておりますので、是非とも継続していただきたいものです。

 秘書広報課長からは、とある児童画展において、市長賞・教育長賞を選んでほしいということについてお願いをしていたことについて連絡をいただきました。

 様々な連絡調整で忙しいところを、秘書広報課長には日程調整をしていただき、心から感謝したいと思います。

 いよいよ本日は国立市公立小学校始業式となっており、長女も多くの荷物を抱えて元気に学校へ行きました

 さて、長女は夏休みにモリタウンで行われたマイテレビの企画「JCNマイテレビ協力、みんなの夢のお手伝い」に当選し、テレビカメラマンに挑戦しました。

この企画は8月21日にモリタウンで行われ、小学3年生から中学3年生までの子供達12人がリポーター役とカメラマン役となり、モリタウンのお店をリポートしたそうです。


 長女はカメラマン役ですのでTVには映らないと思っていたのですが、翌日のJCNマイテレビ「デイリーニュース・マイテレビ」で、長女が撮影する様子とインタビューが画面に映り家族で大喜びしました。



 ちなみに長女が当日撮影した映像は、モリタウンのCMとしてマイテレビチャンネル9月の「デイリーニュース・マイテレビ」の時間に放映されるそうです。

 親バカかもしれませんが、どのような映像に仕上がっているのか楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする