石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

9月10日本日は一般質問二日目を迎えました

2013年09月10日 | Weblog
 こんにちは、一般質問を二日後に控えている石井伸之です

 本日は一般質問二日目を迎え、私達自由民主党明政会からは大和議員が一般質問に登壇しました

 主な質問としては国立駅周辺まちづくりにおける、まちづくり会議の内容となっております。

 佐藤市長は国立駅南口ロータリーにおいて、ロータリー機能を残し、多少歩道部分を拡幅する程度の改善を予定しているとの答弁が6月議会にあったものの、まちづくり会議では今も国立駅南口ロータリーの大部分を広場にする案を議論しているそうです。

 まちづくり会議での議論は会長に裁量がゆだねられているとは言え、佐藤市長と会長の考え方が余りにも乖離するというのはいかがなものかと感じました

 他の議員もこのことについて質問されており、今後のまちづくり会議の議論が更に有意義なものになればと思います。

 つい先月、東京国体においてウエイトリフティング競技における競技会役員の委嘱状をいただきました


 10月3日よりくにたち総合体育館で東京国体ウエイトリフティング競技が行われますので、是非素晴らしい試技をご覧いただきたく思います。





 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする