こんにちは、連日サッカークラブチームの卒団式に出席させていただいている石井伸之です。
本日は国立スリ―エス卒団式に出席しました。
会場は国立駅南口にある商業協同ビル2階のさくらホールです。
来賓として小田原きよし衆議院議員、本橋巧都議会議員と共に出席しました。



6年生の卒団に向けて和田代表からは厳しくも熱のこもった愛情に溢れる言葉がありました。
サッカーというスポーツを通じて、卒団される皆さんへ人として成長するに当たって大切な部分だったと思います。
私からは和田代表や小田原きよし衆議院議員から考えることの大切さについて一つの例を用いて話をしました。
突飛な話かもしれませんが、試合直前30分になってチームメイト11人とボール1つしかない時にどういった直前練習をするのか?という想定です。
11人でパス回しをするのか?シュート練習をするのか?センタリングの練習が良いのか?5人対5人とキーパーによるミニゲームが良いのか?
様々なアイデアがあるかと思います。
その時に大切なのは、キャプテンであるリーダーが話をまとめると共に、他の10人が臆することなく自民の意見を言う事です。
他人の意見に流されず「自分であれば〇〇をしたい」との意思表示をすることこそが考えることに繋がります。
その時その時の最善と思える判断をする為に、流されず考え続けることの重要性を伝えました。
その後はコーチの方々による贈る言葉、6年間の軌跡を綴ったビデオ上映と続きます。
会場を後にしてからは、高柳議員よりご案内をいただいた「ふじみなかマルシェ」に向かいました。

会場は株式会社「サトウ」さんの明窓浄机館です。

受付では国立市の福祉向上に関する様々な案内があります。

国立市の福祉に関する情報を宣伝していただきありがとうございました。
本日は国立スリ―エス卒団式に出席しました。
会場は国立駅南口にある商業協同ビル2階のさくらホールです。
来賓として小田原きよし衆議院議員、本橋巧都議会議員と共に出席しました。



6年生の卒団に向けて和田代表からは厳しくも熱のこもった愛情に溢れる言葉がありました。
サッカーというスポーツを通じて、卒団される皆さんへ人として成長するに当たって大切な部分だったと思います。
私からは和田代表や小田原きよし衆議院議員から考えることの大切さについて一つの例を用いて話をしました。
突飛な話かもしれませんが、試合直前30分になってチームメイト11人とボール1つしかない時にどういった直前練習をするのか?という想定です。
11人でパス回しをするのか?シュート練習をするのか?センタリングの練習が良いのか?5人対5人とキーパーによるミニゲームが良いのか?
様々なアイデアがあるかと思います。
その時に大切なのは、キャプテンであるリーダーが話をまとめると共に、他の10人が臆することなく自民の意見を言う事です。
他人の意見に流されず「自分であれば〇〇をしたい」との意思表示をすることこそが考えることに繋がります。
その時その時の最善と思える判断をする為に、流されず考え続けることの重要性を伝えました。
その後はコーチの方々による贈る言葉、6年間の軌跡を綴ったビデオ上映と続きます。
会場を後にしてからは、高柳議員よりご案内をいただいた「ふじみなかマルシェ」に向かいました。

会場は株式会社「サトウ」さんの明窓浄机館です。

受付では国立市の福祉向上に関する様々な案内があります。

国立市の福祉に関する情報を宣伝していただきありがとうございました。