石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

11月3日本日は清化園跡地にグランドオープンしたスーパーバリュー国立店へ家族3人で行きました

2011年11月03日 | Weblog
 こんにちは、平成15年6月より始まった清化園跡地検討特別委員会に所属していた石井伸之です。

 本日は以前ごみ処理施設やし尿処理施設のあった清化園跡地に建てられた、スーパーバリュー国立店へ行きました

 現地に到着し、都市計画道路3・3・15号線側にあった旧南区公会堂側より入ると、広大な駐車場が殆ど車で埋まり、自転車置き場も置き場が無いほどの盛況ぶりとなっています。

 店舗内に入ってみて感じたことはとにかく「広い」の一言です。その店舗内にお客さんが入り、大混雑をしていました。

 私たちはお昼前ということから、夏の家カフェで軽食をいただき野菜たっぷりピザとケーキを美味しくいただきました。ブレンドコーヒーは250円、オレンジジュースやアップルジュースも250円、紅茶やココアといったホット飲料は300円~350円、ケーキは各種380円、野菜たっぷりピザは680円という価格となっており、随分とリーズナブルな価格設定だと思います

 特にこの野菜たっぷりピザは、それなりに大きなパイ生地の上に所狭しと様々な野菜が乗っており、焼き立てを口に入れるとチーズの風味と相まって最高です

 しかし、ピザを皿に取ろうと少し持ち上げると、ドリフのコントかと思うくらいに「スルリ」と生地の上に乗っている野菜が滑り落ちてしまい、慌ててフォークで元に戻しました。

 夏の家で美味しい昼食をいただいた後に、店内を一通り回るとグランドオープン価格ということもあって、生鮮食品や冷凍食品を中心に周辺のスーパーとは一ランク値下げをしているように感じました。店舗内を回っていると、家内は多くのママ友さんと会い、所々で話に花を咲かせている姿を見ると、私よりも遥かに顔が広いのではないかと思います。



 その後は谷保天満宮へ行き、七五三のお参りをしてから、立川ビックカメラで買い物をするためにレジに行くと「石井議員お久しぶりです」と店員さんに声を掛けられ何事か顔を上げると、1年半前にインターン生として来てくれた大学生がアルバイトをしておりました。

 広い店内であちこちにレジがあるにも関わらず、何気なくこのレジで買い物をしたことに驚きを隠せません。さすがに仕事中ですから長話はできませんが、今書いている卒論が出来上がったら見て欲しいとの声を掛けていただき嬉しい限りです。

 明日は国立市商工会青年部が主催する天下市が大学通り周辺で午前10時より午後6時まで行われますので、是非ともそちらへ遊びに来ていただければ大変うれしく思います。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月2日本日は天下市に向... | トップ | 11月4日本日は第46回天... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
市民ではないが (東京住人)
2011-11-04 08:51:08
国立にはよく行きますがスポットがなくて寂しい気がしてましたがこれですばらしいスポットが誕生しましたね。おめでとうございます。
返信する
東京住人さんへ (石井伸之)
2011-11-05 07:30:15
コメントいただきありがとうございます。
お蔭様で、国立市南部地域に素晴らしいスポットが完成しました。11月21日には温泉施設も開業することとなっておりますので、是非そちらもご利用下さい。
また、11月4日~6日は国立市大学通りにおいて天下市を行っておりますので、足を運んでいただければ嬉しく思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事