石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

6月15日 本日の青柳自治会役員会で青柳稲荷神社の盆踊りが8月10日土曜日に決定しました

2024年06月15日 | 青柳自治会
 こんにちは、青柳すずめ会で踊りの練習をしている石井伸之です。

 本日は午後3時よりくにたちエール総会にて議長を務めさせていただき、午後5時からは自民党国立総支部役員会へ出席し、午後7時からは青柳自治会役員会に出席しました。

 どのような会でもそうですが、議長職を務めさせていただくというのは緊張します。

 更に緊張がマックスとなるのは、議題に対して質問があったときです。

 その緊張がマックスとなる時がやって来ました。

 その際にとにかく冷静に質問されている内容を聞き取り、分かりやすく執行部側に伝えるように努めています。

 今回の質問では議案書を一部修正するという形で無事に承認が得られました。

 午後7時からの青柳自治会役員会では青柳稲荷神社盆通りの日程が決まりました。

 令和6年における青柳稲荷神社での盆踊りは8月10日土曜日午後6時30分より午後9時30分まで行われます。

 8月10日が雨天の場合は、8月11日に順延となり、8月10日も雨の場合は中止となります。

 盆通りの日程が示されたことによって、櫓の設営日、櫓の解体撤去日なども確認されました。

 また、新型コロナウイルス感染症前と同様に、かき氷とわたあめの振る舞い、飲料の販売、お子さんへのお菓子配布が決定しました。

 8月10日は一人でも多くの方に青柳稲荷神社盆踊りにお越しいただきますよう、どうぞよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日 本日は市民相談、福祉保険委員会付託案件の説明、青柳すずめ会で踊りの練習、消防団第一分団で車両点検を行いました

2024年06月14日 | 市民の皆様からの要望事項
 こんにちは、昨日の一般質問を行う中で無事に終わった半面、再質問をもう少し絞ればよかったという残念な思いを半面持っている石井伸之です。

 本日は午前中に市民相談、福祉保険委員会付託案件の説明、青柳すずめ会で踊りの練習、消防団第一分団で車両点検を行い一日が終わりました。

 市民相談を受けさせていただく中で、10年以上も前に私が国立第二中学校サッカー部の復活と国立第三中学校の存続を訴えた件について、非常に嬉しく思っている旨の話をいただきました。

 当時の中学校は顧問を務めることの出来る教員の不足によって、部活動が存続できない事例が増えていました。

 市を通じて東京都へ働きかけたことによって、国立二中のサッカー部が復活したことと、国立三中サッカー部が存続したことは多くの方に喜ばれたことを思い出しました。

 議員という仕事をさせていただく中で、辛いことや難しいことが続きますが、それでも物事が改善され市民の方々に喜びの言葉をいただくと、今までの苦労は一瞬のうちに消えてしまいます。

 本日いただいた貴重なご意見を含め、国立市が市民の皆様にとって少しでも住みやすく暮らしやすい国立市となるよう、粘り強く訴えて行きます。

 写真は、消防団第一分団のポンプ車の後部に設置されているホースカーの上に放水銃を取り付けた時の様子です。

 大規模災害時に人手が足りない時は、こういった機器が活躍するかと思います。

 ただ、平時のうちから設置方法を訓練しておかなければ、いざ災害時に使うことが出来ません。

 これからも大規模災害時に備えて、消防団員として地道な訓練を重ねて行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日 本日は通算75回目の一般質問を行いました

2024年06月13日 | 国立市議会
 こんにちは、一般質問における時間配分の難しさを分かっていながら、質問項目を詰め込みすぎてしまう石井伸之です。

 本日は午前10時より一般質問が行われ、私は午後3時45分より一般質問を行いました。

 髙柳議長より写真を撮影いただきました。

 今回の質問項目は以下の通りです。

福祉について
  • 仮称歯科口腔保健推進条例の制定について
  • 移動困難者への買い物支援

庁内改革について
  • 市役所地下食堂を就労支援施設としての活用について

学校給食について
  • 国立産の地場野菜使用率向上について

まちづくりについて
  • 大学通りフラワーポット撤去と路面補修の実施
  • 市内3駅の発車メロディー選定方法について

スポーツ施設について
  • 国立市流域下水道処理場広場上部公園におけるテニス場改善と自動販売機の増設について

 歯科口腔保健条例については、多摩市が同条例の制定に向けて検討を進めています。

 歯科口腔保健の大切さは誰もが理解されているかと思います。

 幼少期のフッ素塗布から始まり、各種健診、8020運動の推進、入れ歯の問題など多岐に渡ります。

 その中で国立市の成人歯科検診は令和4年11.5%の受診率です。

 11.5%と聞くと低いように感じますが、質問したところ26市では6番目に高い数字との答弁がありました。

 そこで、何年後に何%を目指す目標設定と目標達成に向けての具体的な取り組みを質問したところ国立市ではそこまで定まっていないそうです。

 行政を進める際に計画が無ければ前に進みません。

 国立市歯科医師会の方々と連携の中で、国立市の歯科口腔保健衛生が前に進むよう今後とも粘り強く訴えていきます。

 また、大変嬉しいことに下水処理場上部公園のテニス場オムニコートの張り替えは今後の実施計画に盛り込むという大変前向きな答弁をいただきました。

 非常にすっきりと実施する旨の答弁をいただいたことに対して心から感謝申し上げます。

 上記以外の項目については、石井伸之の議員日記で情報提供させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日 本日は富士見通りにおいて建設された中二丁目マンションが突如解体されることから、この点について矢川駅北口で朝の市政報告を行いました

2024年06月12日 | 国立駅周辺まちづくり
富士見通りにおいて建設された中二丁目マンションが突如解体されることから、この点について令和6年6月12日矢川駅北口朝の市政報告で報告しました


 こんにちは、正確な情報を掴んだ中で市民の皆様へお伝えしたいと考えている石井伸之です。

 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行いました。

 富士見通りに面する中二丁目マンションが建設事業者より突如として解体されるとの判断が6月4日に国立市へ示されました。この点について現在の最新情報を報告しました。4分半の短い動画ですので、是非ともご覧下さい。

 報告事項のトップは何と言っても中二丁目の分譲マンション「グランドメゾン国立富士見通り」の解体についてです。

 6月4日建設事業者の積水ハウスは「建物の周辺への影響に関する検討が不十分だった」との理由から完成間近で7月からは入居予定だった建物を解体するとのことです。

 まさに「寝耳に水」「青天の霹靂」とはこのことを指すのではないでしょうか?

 建設に当たっては住民説明会などで様々な意見交換があり、当初は11階建てのところを10階に下げたという経緯があります。

 国立市議会として2年前の令和4年6月議会において、中二丁目マンション新築工事に関する陳情を全会一致で採択して、事業者に対して住民への配慮を要請していることから、黙って見過ごすことはできません。

 議長を先頭に協議を重ねる中で、20名の議員が連名で、解体理由の丁寧な説明を求める要望書を提出しています。

 どのような理由があるにせよ、理由を明らかにしなければ今後の対応ができません。

 理由を説明しないことによって、憶測が憶測を呼び間違った印象を市民の皆様へ植え付けかねません。

 できるだけ早い時期に解体理由の説明が私たち市民にされることを訴えて行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日 本日は学校校長会で第4回くにたち童謡歌唱コンクール及び第22回MOA美術館国立児童作品展実行委員会の説明を依頼し、その後は一般質問2日目の議会に出席しました

2024年06月11日 | 東京国立白うめロータリークラブ
 こんにちは、東京国立白うめロータリークラブに所属することによって活動の幅が広がった石井伸之です。

 本日は午前9時30分より市役所3階第一第二会議室において学校校長会が行われました。

 学校校長会において、東京国立白うめロータリークラブが関係する、第4回くにたち童謡歌唱コンクール及び第22回MOA美術館国立児童作品展実行委員会の説明を実行委員会関係者へ依頼しました。

 両イベントともに、東京国立白うめロータリークラブが共催または協賛することとなっています。

 第4回くにたち童謡歌唱コンクールは10月27日午後2時より国立学園小学校体育館をお借りして実施することとなっています。

 7月1日より8月31日までの応募者募集期間に向けて、国立市内各小中学校へチラシや応募用紙などを配布いたします。

 また、東京国立白うめロータリークラブホームページにおいて7月1日以降、詳しい情報を提供する予定です。

 第22回MOA美術館国立児童作品展は、来年2月10日より16日まで旧国立駅舎で展示する予定となっています。

 表彰式は2月16日午後3時より実施致しますので、市内公立小学生を対象として行う当作品展に対して、1人でも多くの方に出展いただけると幸いです。

 一般質問終了後には、午後7時30分より市役所3階会議室で国立まと火実行委員会が行われました。

 実施に向けて1ヶ月少々となりましたので、詰めの議論が重ねられています。

 国立まと火において、東京国立白うめロータリークラブではイベント終了後の消火作業を支援する予定です。

 本年の国立まと火は多摩川河川敷グラウンドにおいて、7月21日19時30分点火で行われます。

 ダンポと呼ばれる布を丸めたものが暗闇の中で燃え上がる姿は、幻想的な風景を映し出します。

 1人でも多くの皆様にご参加いただけると嬉しく思います。どうぞよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日  国立市は積水ハウスが建設した中二丁目マンション解体問題でマスコミに注目されています

2024年06月10日 | 国立市議会
 こんにちは、6月13日午後3時45分より6月議会の一般質問を行う石井伸之です。

 本日は午前7時40分から8時15分頃まで第六小学校学童見守り会の活動を行い、その後は市役所へ向かい6月議会一般質問初日の議会に出席し、午後7時からは東京国立白うめロータリークラブ例会に出席して一日が終わりました。

 国立市は再びマンション問題で揺れています。

 既に新聞やテレビ報道でもオープンになっている通り、中二丁目にある積水ハウスが建設した10階建てのマンションが突如として解体されることとなりました。

 国立市に対して解体理由は一切示されていません。

 このままでは憶測が憶測を呼ぶだけで、あまりよい結果とならないということが容易に想像されます。

 そこで、国立市議会では20名の議員が連携し、国立市に対して要望書を提出することとなりました。

 要望書の内容としては「中二丁目マンションの解体事由及び今後の安全面、環境面への対応について、事業者から近隣住民へ、丁寧な説明を早急に行うことを市から求めること」としています。

 こういった要望書は、長々と書くのではなくシンプルに分かり易く、端的な文章にすべきと考えています。

 中二丁目マンションの近くにお住まいの方から話を聞くと、様々なマスコミが取材に来ていたそうです。

 富士見通りに面するマンションということから、事故が無いように解体工事が終わることを祈りたいと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日  本日は明るい社会をつくる会総会、国立の自然と文化を考える会の総会に出席しました

2024年06月09日 | 予防医療
 こんにちは、株式会社小川建設在職時は現場監督時代としてマンション建設に携わっていた石井伸之です。

 本日は、午前中に一般質問の原稿作成、午後からは明るい社会をつくる会総会、国立の自然と文化を考える会総会に出席しました。

 明るい社会をつくる会の総会は無事に終了し、その後は健康維持に関する貴重な講演をお聞きしました。

 フリフリグッパー体操を始めとして、健康維持に関する貴重な情報を得られるというのは予防医療診断士という資格を取得している立場としても大変嬉しく思います。

 今回は心不全予防と貧血予防についてです。

 日本における死亡原因は令和2年において第一位は悪性新生物(がん)が27,6%、第二位が心疾患となっており15%を占めています。

 今回の心不全予防に向けた運動は、右手で左の脇の下をマッサージするというものです。

 脇の下はリンパ節などが集中しており、マッサージすることによって体の活性化に繋がるそうです。

 また、貧血を防止して免疫力を上げる方法として、血液を作り出す骨に対する刺激が必要との話がありました。

 そこで、姿勢を正した中でかかとをあげて、かかとを落とすことによって、骨に対する刺激を与えることが重要だそうです。

 それ以外にも椅子に座って、握った手で膝上から太ももを刺激することも大切といわれていました。

 これからも健康増進に向けた取り組みを少しでも前に進めて行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日 本日は一般質問の原稿作成、夜には消防団第一分団において車両点検に参加しました

2024年06月08日 | 国立市消防団
 こんにちは、6月6日香川県丸亀市小学校改築工事において、エンジンカッターの事故で亡くなられた方に対して、謹んでご冥福をお祈りいたします。

 本日は6月13日午後3時45分より行う一般質問の原稿作成、午後8時からは国立市消防団第一分団で車両点検を行いました。

 車両点検を行う中で消防小屋に収納しているエンジンカッターの動作確認も実施したところです。

 私も10年間現場監督を務める中で、電動工具やエンジンで動く工具の危険性を聞いています。

 本日の点検日で、エンジンカッターを使って塩ビ管を切断しました。

 コンクリートも切断するダイヤモンドカッターですから、塩ビ管などは造作も無く切断できます。

 しかし、その塩ビ管でもダイヤモンドカッターの刃を挟む形での圧力を受けた時には、身動きが取りにくい状況となる場合があります。

 その際に絶対パニックとなってはなりません。

 身動きが取れない場合は落ち着いてスイッチを切れば良いだけです。

 首都圏直下型地震が発生して、屋内に閉じ込められた方を救出する為にエンジンカッターで扉を切断する場面が想像されます。

 そういった時のことを想定して、日々の機材点検や訓練を重ねて行きます。

 話は変わりますが、先日青柳稲荷神社から西側の武蔵野のみち南側における樹木が倒木した様子を確認しました。


 20m以上もある木の幹が折れている様子を見ると、その時の風雨の強さを感じます。

 梅雨時期となり突然風雨が強まる場合がありますので、その際は十分お気を付けください。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日 本日は都議会自民党控室で伊藤しょうこう都議、二島とよじ港区議と打ち合わせをしました

2024年06月07日 | 自由民主党
 こんにちは、伊藤しょうこう都議には自民党三多摩支部連合会青年部、自民党都連青年局時代を含めて大変お世話になっている石井伸之です。

 本日は、都議会自民党控室で伊藤しょうこう都議二島とよじ港区議会議員、(←両議員のホームページにリンクを貼りましたので是非ご覧下さい)自民党都連職員の方と私の4人で、今後の自民党組織について打ち合わせをしました。

 伊藤しょうこう都議会議員は、平成15年の八王子市議会議員選挙で初当選をされてから連続4期当選をされました。

 その後は、平成29年に行われた都議会議員選挙において、八王子市選出で現在二期目の都議会議員を務められています。

 自民党青年部青年局において部長・局長を歴任されており、様々な組織作りにおける経験が豊富で豊かな見識を持たれています。

 今回も自民党において、とある組織作りに向けて検討しているところ、非常に鋭い視点から貴重なアドバイスをいただきました。

 政治資金規正法を始めとして、自民党は非常に苦しい状況ですが、明日の未来を作るためにも、見識を積み重ねて地方行政の発展に向けた議論の展開が求められているのではないでしょうか?

 第二次ベビーブームと呼ばれる最も人口の多い同年代の仲間が集まる中で、各地域における特筆すべき事業についての意見交換を行い、少しでも国立市政発展に繋げて行きたいと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日 本日は令和6年6月議会第二回定例会初日本会議を迎え、文化スポーツ振興財団運営状況の報告でデジタル地域通貨『くにPay』導入について聞きしました

2024年06月06日 | 国立市議会
 こんにちは、総会シーズンが続いている石井伸之です。

 本日は第二回定例会6月議会の初日本会議を迎えました。

 つい先日3月議会が終わったと思いホッとしていましたが、あっという間に6月議会が始まりました。

 毎年の事ですが6月議会では土地開発公社の経営状況及び文化スポーツ振興財団の運営状況に関する報告事項において多くの議員より手が上がります。

 その中で文化スポーツ振興財団が運営する総合体育館・芸小ホール・郷土文化館といった各館において、10月より本格導入と言われているデジタル地域通貨『くにPay』が導入されるのか?この点を質疑しました。

 基本的には導入に向けて努力するとの答弁があり、大変嬉しく思います。

 国立市における各店舗に対してくにPayへの加盟を依頼するに当たって、国立市が指定管理を依頼している各館で使えないというのは如何なものでしょうか?

 もちろん、自動券売機などでのポイント付与及びポイント使用といったシステム的に検討が必要な部分はあるかと思いますが、極力全ての支払いで「貯まる・使える」を目指して頑張って欲しいと思います。

 また、総合体育館の雨漏りについては多くの議員が改善を訴えていました。

 話の中では雨漏り用のバケツに躓いて転倒してしまったということもありましたので、私からも改善を要望しました。

 私は都営大江戸線牛込神楽坂駅建築工事に携わった中で、建設工事は漏水との飽くなき戦いだったことを思い出します。

 地下鉄工事ですから、どこにでも地下水脈が走っており、どのようなコンクリートの躯体を作っても、躯体の弱い部分から水が差してきます。

 漏水を高価な防水コンクリートで何とか止水するのか?それともステンレス製の樋を用いて排水溝に流すのか?上手に水路を作って天井材や壁面に触れないよう側溝へ流すのか?あらゆる知恵を絞って対応しました。

 防水コンクリートでの止水は上手く行くときもあれば、時間差を置いて再び漏水が始まることもあります。

 再び漏水が始まってしまい、折角仕上げた内装工事がやり直しになった時は、愕然としました。

 ただ、気持ちの切り替えだけはすぐに出来るよう鍛えられました。

 自分の判断の甘さに怒り、いつまでもクヨクヨしたところで、水に濡れてボロボロになった内装が蘇ることはありません。

 地下鉄工事に置いて学んだことの第一は、あらゆる知識を多方面からいただく中で、知恵を絞ることです。

 夜中に突然閃いて、宿舎から抜け出して現場の様子を確認して施工図を作成するということもありました。

 その中で、屋根の外に屋根が出来ないのであれば、屋根の内側に屋根を作るという発想の転換で、物事を改善したということがありました。

 もしかすると、体育館1階の漏水も改善が難しいのであれば、屋根の内側に屋根を作る方が良いかもしれません。

 多少予算は掛かってしまいますが、このままズルズルと防水に向けた補修工事を行って財政的な支出が続くのであれば一点集中具体案という形で、屋根の内側に屋根を作るということも考え方の一つであるように感じます。

 その後は順調に審議が進み午後4時前には無事閉会となりました。

 写真は昨日義理の母親の面会に行く前に立ち寄った高麗神社の写真です。

 高麗神社へ参拝する時期は初詣が多いことから、この時期の参拝は新鮮に思います。

 予想も出来ない事態が起こるとも限りませんので、常に「最善の一手は何か?」思慮を巡らして行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行い、くにたちマルシェが6月11日より毎週火曜日正午に市役所西側広場で行うことを始め最新情報を報告しました。

2024年06月05日 | 介護保険
くにたちマルシェが6月11日より毎週火曜日正午に市役所西側広場で行うこと、6月15日からは毎週土曜日午後1時に国立駅北口で行うことを始め最新情報を報告しました。令和6年6月5日矢川駅北口朝の市政報告

 こんにちは、荒らされているトウモロコシ畑が何故このようなことになったのか?農家の方にお聞きしたところ、カラスに食べられたとの話を聞き、農作物を鳥獣被害から守ることの難しさを感じた石井伸之です。


 今朝は矢川駅北口ロータリーで大谷議員と共に、矢川駅北口で朝の市政報告を行いました。

 市政報告内容としては以下の通りです。

〇6月6日より開会となる6月議会において6月13日午後3時45分より一般質問を行うこと

〇くにたちマルシェが6月11日より毎週火曜日正午より市役所西側広場で行うこと、6月15日からは毎週土曜日午後1時より国立駅北口で行うこと

〇小1ギャップ・小1の壁を払拭する為に幼稚園保育園小学校の幼保小の連携に向けて努力していること

〇国立市体育協会が5月25日の総会を持って国立市スポーツ協会へ名称変更されたこと

 午前中は一般質問に向けた原稿作成、午後からは義理の母親が入院している病院へ行き、面会する中で今後の方針を確認しました。

 親世代が介護を受けることになると、介護保険制度の有り難さが良く分かります。

 様々なサービスが無い時代を考えると目の前が真っ暗になり、卒倒しかねません。

 介護保険制度を利用させていただく一家族として、より良い介護保険の在り方について検討したいと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日 本日は立川法人会通常総会に出席し、石井伸之の市議会通信を後援会の方々へ配布しました

2024年06月04日 | 都市農業振興
 こんにちは、平成15年の国立市議会議員選挙初当選から少し経過した頃に市民の方より「市議会議員が何をしているのか分からない」との一言が胸に刺さっている石井伸之です。

 本日は午前午後と石井伸之後援会の皆様へ石井伸之の市議会通信179号と180号の配布を行い、午後3時30分からは谷保天満宮社務所2階での立川法人会国立南部支部の総会に出席しました。

 総会に出席する中で地域の方々と意見交換をさせていただきました。

 こうやって顔の見える場所で貴重な情報をいただけるというのは有り難い限りです。

 また、先日泉地域における、府中用水本流のゴミよけフェンスに多くのゴミが堆積しており用水が溢れんばかりとの情報をいただきました。

 そこで昨日環境政策課長へ改善を依頼したところ、フェンスに掛かっていたゴミの撤去をいただきました。

 急な大雨によって水量が増加したことによって、府中用水のゴミが下流へ一気に押し流さたかと思います。

 地域の声に対して速やかな対応をいただき担当職員の方々に感謝致します。

 ただ、市民の皆様には府中用水のフェンスにゴミが溜まっているからといって、手を出さないようにお願い致します。

 用水の水量は大したことが無いように見えますが、意外と水の力は強く、大人でもバランスを崩すと転倒して流される危険性があります。

 そして、常日頃より府中用水の適切な水利の管理をされている、府中用水土地改良区の皆様にも感謝申し上げます。

 本年は昨年のように府中用水多摩川導流路が決壊することなく、国立市内の水田に府中用水からの水が満たされ、天神米が豊作となることを祈りたいと思います。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日 本日は6月議会に向けた議会運営委員会が行われ、6月議会の日程が確認されました

2024年06月03日 | 国立駅周辺まちづくり
 こんにちは、ツバメが低空飛行で虫を捕まえていた事から、天気は下り坂になるとの故事が当たり驚いている石井伸之です。

 本日は、第六小学校学童見守り会の活動を行い、午前中に介護施設の見学、午後からは自民党国立総支部長及び副総支部長との打ち合わせ、夕方にはお通夜へ参列した後に、午後7時より東京国立白うめロータリークラブ例会に出席して1日が終わりました。

 午前中は晴れ間も見えていたのですが、午後4時前には突如として空が暗くなり激しい雷雨となりました。

 梅雨入り前で天気が変わりやすい季節に入っているようです。

 折りたたみの傘が手放せない時期になっています。

 さて6月6日初日を迎える6月議会ですが、注目の条例案としては、39号議案に国立市子育ち・子育て応援テラス条例案があります。

 これは、国立駅南口ノノアサウスの西側に建設された賃貸住宅の1階に子育ち・子育て応援施設が設置されるというものです。

 施設の中には、以下の内容が盛り込まれています。

1子育てひろば
2一時預かり室
3交流・学習スペース
4情報ストリート
5駐車場、駐輪場

 現在のところオープンは来年7月以降とのことです。

 今後とも最新情報が入り次第、皆様にお伝え致します。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日 本日は旭通りを歩行者天国としたイベント「ジューンフェスタ」に向かいました

2024年06月02日 | 国立市商工会
 こんにちは、国立市商工会元青年部員で現在は国立市商工会青年部OB会に所属している石井伸之です。

 本日は旭通りを歩行者天国として行う「ジューンフェスタ」が行われました。

 旭通りを歩行者天国とするには大変な苦労があったと聞いています。

 ジューンフェスタは、平成30年(2018年)に第一回が行われ、令和元年(2019年)は更なる盛り上がりを見せて第二回が実施されました。

 回数を重ねることによって初夏の風物詩として当イベントが定着するかと思われ矢先の令和2年(2020年)春先に新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催が見送られました。

 それでも、新型コロナウイルス感染症がワクチンの開発によって、感染予防の手法が周知されてきたことから、令和4年(2022年)10月に6月の「ジューンフェスタ」ではなく10月の「ジュウフェスタ」として復活したことをつい昨日のように思い出します。

 実行委員会の皆様による大変な苦労があったかと思いますが、こうして大好評のイベントが3年連続で行われることは大変うれしく思います。

 ジュエリーハッセキさん、お食事処三春さん、鳩の湯さんなど会場を回っていると、松本洋平衆議院議員が多くの買い物をしていました。

 地元の衆議院議員として地域の声を耳を傾けながら、イベントに参加されている姿は応援している私としても大変嬉しく思います。

 松本洋平衆議院議員は5期目の衆議院議員でありながらも、決して偉ぶることなく、真摯に地域の課題を聞き取ろうという姿勢は私も大切にしたいと考えています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日 本日は第34回くにたちウオーキングに向けたコースの下見を行いました

2024年06月01日 | 国立市スポーツ協会
 こんにちは、国立市役所東側出入口にある自動での自転車空気入れを活用している石井伸之です。

 本日は国立市スポーツ協会(体育協会から5月25日の総会によって名称変更となりました)事業部役員と財団職員の方と共に第34回くにたちウオーキングに向けたコースの下見を行いました。

 くにたちウオーキングにおけるコースは両副部長と私の3名で代わる代わる検討しております。

 今回よりくにたちウオーキングのスタートとゴールは総合体育館を使用します。

 コースはというと、長いSコースは谷保天満宮から府中方面へ向かい、市川緑道から分梅公園、四谷町を回り再び国立市に戻ります。

 谷保緑地から城山さとのいえ、郷土文化館、矢川、いこいの広場、矢川プラス、さくら通りを通りゴールします。

 分梅公園の水路はママ下湧水・矢川をはじめとする立川崖線沿いの湧水や5月以降は府中用水が通水するため、多摩川の水とそれらの湧水が流れています。

 爽やかな水路を奏でた風が吹き抜け、自転車で走っていると最高に癒されます。

 目には見えませんが、公園内のマイナスイオンによって日々のストレスが軽減されるように感じました。

 府中四谷地域から国立市南部地域の田園風景はいつ見ても癒されます。

 南部地域に残る豊かなハケの緑と自然を感じていただければ幸いです。

 城山さとのいえでは収穫体験が行われており、多くの方が畑で収穫をされていました。

 収穫スケジュールが掲載されており、収穫体験事業の人気の高さが分かります。

 矢川プラスでは事務局長に挨拶をさせていただき、10月14日のコースに入れる予定との旨を伝えました。

 本日より土・日・祝日において2階の「ここすきひろば」と「こども縁側」は国立市内在住の関係者だけとなりました。

 市外の方々には大変申し訳ありませんが、平日にお越しいただければ幸いです。

 今年のくにたちウオーキングは10月14日のスポーツの日に行います。多くの方の参加をお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする