ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。
10月23日(火)は、群馬県の中之条町の四万(しま)温泉に行ってきました。
上野発12:00のJR草津線で中之条で下車(14:02)。そこからバスで40分、終点の四万温泉で降りて電話をしたら、国民宿舎「ゆずりは荘」の方が車で迎えに来てくれました。

(バス停すぐの川の写真)
ほんの5分ほどで「ゆずりは荘」に到着。ここは中之条町営のようです。
玄関先では、こんな光景を発見。

「早速温泉だ!」。私は、3時15分から温泉入り。ついでに露天風呂にも。
入浴客は3人しかいないため、ゆったり気分。
この地は、私のPHSには電波が届かず。仕事は断念。
国民宿舎の近くをどてら姿で散歩。

紅葉にはまだ早いが、川と緑が美しい。


6時から夕食。冷酒を1本だけ注文。
夕食はなかなか豪華。和食のフルコース。豪華ホテル以上。
写真を撮らなかったのが失敗!
7時半からは、また入浴。1人占め30分。
8時半には眠ってしまいました。
早寝のせいか、3時過ぎには目を覚ましてしまい、また温泉に。もちろん1人占め。
そうそう、温泉だけが目的ではありませんでした。


8時半のバスで四万温泉を後にし、14日(水)の9時40分からは、中之条町役場で「メンタルヘルス研修」の一環で「勇気づけ」の研修。
午後も同じ職場の他の人たちに同じ研修。
受講者数は、2回で52名ほど。
5時2分の特急電車で中之条を後にしたのでした。
それにしても四万温泉、よかった!!!
由来は、4万の病に効くからだとか。