おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(3月12日)もまた満ち足りた1日でした。

(ホテルメトロポリタンの入り口)
10:30に池袋のホテルメトロポリタンM2Fのカフェ「すずかけ」で 原田綾子さん(株式会社 Hearty Smile 代表取締役)と待ち合わせ、その後、和風レストランの「花むさし」に移り、13:30まで食事をしながら語りに語り合いました。


話の内容は、原田さんの勇気づけ学園の夢、日本の教育のあり方、経営のこと、お互いに協力し合えることなど多岐に渡りました。
原田さんは、2007年からヒューマン・ギルドでアドラー心理学を学び始め、そのころからアメブロでどしどし発信されるようになり、大人気を博しています。
まずは原田さんの 2007年9月18日の記事 を読んでみてください。
ヒューマン・ギルドでは、アドラー心理学ベーシック・コース 、続いて 愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE) 、さらには アドラー・カウンセラー養成講座 や SMILEリーダー養成講座 も受講され、2008年9月からスタートしたELM勇気づけプログラムの開発メンバーの1人に名を連ねていらっしゃいます。
ELM勇気づけプログラム開発のいきさつは、2008年6月22日付けの 勇気づけリーダー養成開発プロジェクト をご覧ください。
華のある原田さんから私が学んでいることは、何よりもその真摯さ、ひるむことのない勇気、集う人たちに対する惜しみない支援の姿勢などです。
原田さんは『ほめるより子どもが伸びる 勇気づけの子育て』 (マイナビ文庫、745円)の著者でもあります。
この本は、ヒューマン・ギルドでも取り扱っています。
◆原田さんは私との出会いのいきさつをブログ 勇気づけの子育て・自分育て の「教員を辞めてこの仕事に就くまでのこと」 で詳しく書いておられます。
お読みください。
<お目休めコーナー>3月の花(9)

(クリックしてね)