おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(3月16日)は、私にとってオフの日でした。
前日の晩にホテルにマッサージ師を呼んで、たっぷり1時間のマッサージ。
午前中は、10:15まで福岡のホテルに滞在、博多駅から佐賀駅まで来ました。
13:00に駅前のホテルに入るつもりだったので、駅ビルの本屋さんに立ち寄り、その後、ランチ。
昼食を採りながら、「そうだ、あの書店には私の本が置いてあったっけ。帰りにまた寄って、店長にご挨拶してこよう」と思いました。
店長不在の場合でもお礼に名刺を置いて帰ることを決心し、名刺に「アドラー心理学の本を平積みにしていただいている著者の岩井俊憲です。佐賀に来たついでにご挨拶に伺いました」と書いておきました。
こういうところは、元々セールスパースンだったし、金子書房、かんき出版の営業の方との同行訪問で鍛えていたことが強みです。
◆私の書店訪問の実績は次のとおりです。過去の記事をご覧ください。
1.金子書房
2014年3月14日付けブログ アドラー心理学普及のために都内大型書店訪問
2.かんき出版
2月20日付けブログ かんき出版さんと啓文堂様各店訪問(メルマガの冒頭部分もちょこっと)
3月7日付けブログ 濃い1日:営業会議 → 書店訪問 → コンサート
***************
書店に行ってみると、店長さんがちょうどビジネス書のところにいました。
名刺を出して、「ここに何冊もの本を置いていただいている岩井と申します。こんなに私の本を置いていただきありがとうございます」とご挨拶をしました。
何せ、私の名前がついた本が4冊です。
ついでに、出版社と発行部数を書いておきます。

『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』(日本能率協会マネジメントセンター、2014年7月)・・・・11万9千部
『マンガでやさしくわかるアドラー心理学 2 実践編』(日本能率協会マネジメントセンター、2014年12月)・・・・4万4千部
『人生が大きく変わるアドラー心理学入門』(かんき出版、2014年12月)・・・・3万3千部
『アドラー心理学を深く知る29のキーワード』(監修、祥伝社新書、2015年3月)・・・・1万2千部
『人生が大きく変わるアドラー心理学入門』には「書店員のおすすめ」のPOPがありました。
「積文堂」の店長さんは「最近売れている本をここに集めました」とおっしゃっていました。
早めにホテルに入り、全面的に書き直しの子育て本の原稿書き。
昼寝もして、早めの入浴。
さっぱりしてから夕食のため居酒屋に。
アサヒのエクストラコールドがありました。

やはりおいしい。トロサーモン、カツオのたたき、カニシューマイなども注文。

ホテルに帰って団らんしていると、いよいよ放送開始。
20:00~21:25の【一生成長TV】に永藤 かおるさんが登場。

ヒューマン・ギルドに関わる以前の会社生活、世界一周旅行、香港での生活に加えてアドラー心理学のことを、まったく緊張感なく語っています。
いざとなったら度胸もいいし、テレビ映りのいい人ですね、この人は。

◆本放送、おまけ映像 ともクリックすると観ることができます。
<お目休めコーナー>3月の花(12)

(クリックしてね)