アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(7月10日)は、参議院議員選挙の投票に行く以外は家にいました。

夜は、テレビで選挙速報を観ていたのですが、何だか興味を失って、途中でやめました。


さて、本を読むことが1の効果であるのに対して、講座に参加して仲間と切磋琢磨することの効果が10倍であるという意味を「アドラー心理学 効果1:10の法則」として4回書いてきました。

その論拠を次の3つとしてお伝えしてきました。

1.共通感覚(コモンセンス)が養われること
2.鍛錬につながること
3.記憶の長期化が見込まれること

ところで、「講座に参加して仲間と切磋琢磨すること」の具体的な方法を書いていなかったことに気づきました。

ヒューマン・ギルドの代表者の立場からは 「 アドラー心理学ベーシック・コース に参加してください」と書きたいところですが、それだけではありません。
次のようなことがお勧めです。

1.アドラー心理学の特定の本をもとにした読書会
2.アドラー心理学の重要な概念を学ぶ会
3.教育問題などのトピックをアドラー心理学でどう考えるかを語る会

ただ、以上は、アドラー心理学に熟達した指導者と、アドラー心理学をある程度学んだ人たちの存在が不可欠です。

ちなみに、ヒューマン・ギルドでは、アドラー心理学に熟達した指導者を養成することをミッションとしています。

なお、アドラー心理学に熟達した指導者としてのSMILEリーダー、ELM勇気づけトレーナーについては、ヒューマン・ギルドのURLの「地域のリーダーのご紹介」に掲載させていただいております。

地域のリーダーになるためのプロセスについて詳しくは、ヒューマン・ギルドの5つの看板講座 をご参照ください。

◆「アドラー心理学 効果1:10の法則」の過去4回の記事は、こちらをご覧ください。

第1回目 7月3日
第2回目 7月4日
第3回目 7月5日
第4回目 7月7日

<お目休めコーナー>7月の花(10

人気ブログランキングへ 
(クリックして勇気づけを)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )