アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

今日も遅い時間の更新です。
今日は3つのことについてお伝えします。

1.【利己心】(セルフ・インタレスト)と【利他心】(ソーシャル・インタレスト)について
2.【新講座】の第1回開催終わる!
3.今夜配信:YouTube「アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド」で「【基本】アドラー心理学の基本的な考え方【目的論】」のこと

1.【利己心】(セルフ・インタレスト)と【利他心】(ソーシャル・インタレスト)について

昨日は、病のために床に臥せている妻のためにコンビニに買い物に行ったり最低限の世話をしたりしていました。
そうしながら以前ならテキパキできていた自分がもどかしく感じました。
本来ならば、自分なりに調理をし、身の回りの世話をしなければならないパートーナーとしての責務を果たせないことを少々情けなく思えたのです。

昨日は、タクロウ夫婦の結婚(入籍)4年目の日でしたが、そのことも忘れていました。

この半年近くは、妻が私のために献身的に尽くしてくれていて、それを「当たり前」のように受け止めていた自分を振り返りました。

私の日常生活での関心を対極にして顧みると、【利己心】(セルフ・インタレスト)と【利他心】(ソーシャル・インタレスト)のバランスで捉えることができます。

入院・手術の前後は、【利己心】(セルフ・インタレスト)の固まりでした。
自分の命と健康を守るために必死でした。
それに対して妻は、【利他心】(ソーシャル・インタレスト)そのもので関わってくれていました。

そんな妻が病んでいるときに、妻に依存するのは、ほぼ皆無。
自分のことは自分でするのは当然だとしても、「妻のために私は何ができているだろうか?」と考えると、できないことだらけです。

そんなことを考えているこの2日間です。

2.【新講座】の第1回開催終わる!

私が自宅で過ごしている間に新講座の第1回(ヒューマン・ギルド開催)は、順調に終わったようです(写真提供:長谷静香さんまごころ貴子さん目次 心さん)。

感触は良好なようで、受講者の方々、開発者 兼 講師陣の方々に感謝申し上げます。
いただいた写真の一部だけ貼り付けておきますね。


(ロールプレイ場面)


(修了証授与場面)

講師陣の一部は、ヘトヘトになっていたようですが、私が挨拶(感謝の言葉)で語った『ジャズバンド型組織』(一人のリーダーが率いるのではなく、個性豊かなプレーヤーが場面ごとに主役交代する組織)の本領を発揮し、アドラー心理学の『全体論』の「全体は部分の総和に勝る」を証明したかたちになったようでうれしいです。

3.今夜配信:YouTube「アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド」で「【基本】アドラー心理学の基本的な考え方【目的論】」のこと

本日(8月5日)21:00配信のYouTubeアドラー心理学専門チャンネルは「【基本】アドラー心理学の基本的な考え方【目的論】」のタイトルで永藤かおるさんがご提供(16分)。



わかったつもりでわかっていないアドラー心理学の基本の【目的論】について学ぶチャンスです。

ご視聴はこちらから
   ↓
https://www.youtube.com/@user-pq7cw7zh9h

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>8月の花(11)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )