おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日は相模原で、オンラインでサポートする人のための研修を行いました。
1.14:45~16:15は京王線で終点の橋本駅に行って、相模原市立中学校教育研究会 領域部会で「アドラー心理学に学ぶ やる気を引き出す勇気づけの理論と技法」のタイトルの講演、実は講義、演習に二人一組での討議を採り入れた研修を行ってきました。
メインは養護教諭の方々ですが、他の教科の先生も交えた150人ほどが対象でした。
「知らない人と二人一組を作ってください」が徹底して、講師満足度の高い研修になりました。
研修の柱は次の4つ。
(1)行動の原因よりも目的/目標を追求する子育て
(2)体験からの学びを重視する子育て
(3)尊敬・信頼・共感から協力/貢献に向かう子育て
(4)勇気づけの子育て
私としては久しぶりの教師対象の研修でしたが、「皆さんを元気にします」の宣言が証明された研修になりました。
「サポートとヘルプの違い」も説明しました。

また最後には、ちゃっかりとヒューマン・ギルドの宣伝もさせていただきました。

ヒューマン・ギルドの会員の岩橋 亜希子さんがFacebookにレポしていらっしゃいますので、ご訪問ください。
https://www.facebook.com/akiko.iwahashi.58
2.19:45~21:45はオンラインで16人の受講者を迎えてカウンセリング道場(チャレンジコース)を行いました。

質疑応答を中心に一部演習を加えて展開しました。
やり取りの中で来年1月9日に不登校の子どもたちの居場所としてビリーバーズ板橋を正式オープンする本橋悦子さんをサポートする対談形式のFacebook Liveのことが発表されました。
日程 ゲスト
11月15日(水)岩井俊憲
11月16日(木)栗山慶美さん
11月17日(金)佐藤健陽さん
時間:それぞれ20:00~
詳しくは本橋悦子さんのFacebookにご注目ください。
https://www.facebook.com/etsuko.motohashi

(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 11月の花(8)
