IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

夏も終わり・・・か?

2011-08-21 07:56:51 | この頃思う事



去年、取っておいた種を蒔いた「朝顔」だが、「青」と「白」しか咲かない・・・別の色は無かったのかなぁ



8月20日夜から21日明け方は、大げさではなく寒かった。
三島大社夏の祭典が終わり、毎度のように夏も終わったのか・・・ちょっと感傷的な気分。
何となく三島(街)に出たくなり、友人に電話をして今日のランチを約束する。

祭りの後・・・何か気の抜けたような、それでいて祭りなど無かったような日常の風景・・・ブラブラしながら何時もの喫茶店に入る。
9時半の喫茶店は私一人、BGMと冷房音が私だけのためにあるかのような、贅沢で不思議な空間に、しばし、埋没する。
トーストが食べたくてモーニングセットを注文(朝食は食べてきたから、明らかに食べ過ぎだけれど・・・)し、コーヒーの香りを楽しむ。
冷房が効きすぎ?足先が冷えてきた・・・今、特に設定温度を下げたわけではないと思うが・・・。
今日は涼しいというより、寒ささえ感じる外気なのだ。

10時過ぎ、友人が来店。
お互い、可もなし不可もなしの日常だから、毎度の会話は、「お母さん元気?」で開始である。
「元気!、相変わらずよ」と、これも、私の毎度の答え。
私も友人も、決断は自分でする方だから、深刻な相談などしない(多分、してないと思う)が、時々、無性に聞いて貰いたいと思うことがある。
決して、同じ意見でないことは承知しているし、友人の意見を素直に取り入れられない自分も分かっているが、話すことによって、自分の心構えを確認し、前に進む力になる。
ランチはホテルのレストランで、私は「オープンサンドセット」、友人は「カレーライスセット」、取り留めの無いおしゃべり付きで、共に1050円。

で、今日は、何の心構えを確認したか・・・「夏も終わりだな」と言うこと。
9月の行動を、あれこれと思い浮かべる・・・まずは、畑の草取り





毀れ種が自然に芽をだした「朝顔」だけれど、やはり、「青」と「白」しかない。去年はどんな色があったのだろうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする