伊豆市修善寺駅近く、狩野川土手の「ソメイヨシノ」は、今が満開!
お花見予定だったのに、雨なのですね・・・やっぱり、私は雨人間?
4月11日。
この会では、初めての「女子会お花見」となりました。
男子数名から参加の申し出を頂いたのですが、諸処の理由で、次回の参加をお願いしました。
今回は、伊豆市より4名、伊豆の国市が2名の計6名ですが、今まで、伊豆市からの参加が少なかったので、この機会を持てて良かったと思っています。
日程的には、遅れ気味の「ソメイヨシノ」が、丁度、満開になり、申し分ない花見頃でしたが、あいにくの「雨降り」となってしまいました。
まぁ、これもあり・・・かと、想定済みだったので、まずは駅売店にて、皆のご推薦の(有名らしい)「あじ寿司弁当」を買い込んで、車に乗り込み、狩野川土手桜並木に向かいました。
雨足は、結構、強くなってきます。
それでも、雨の滴をカイクグリ、雨に煙る桜並木の風情を満喫して、そのまま、STさん宅にお邪魔したのです。
本来は、会として、なるべく、個人のお宅にお世話にならないという暗黙のオキテ(?)もありましたが、今回に限り、「女子会」という事で、お酒は飲まないし、ゆっくり、食べておしゃべりをするだけだからと、STさんの申し出に甘える事にしたのですね。
お陰様で、午後3時解散の予定が、午後5時を回ってしまう位、楽しい時間を過ごせました。
慌てて、ざっと片づけ(と言っても、大部分はSTさんにお任せしてしまい・・・それがネックなんですね)次回の機会に続きを話そうね・・・と、ようやく解散となりました。
私自身は、この会に、男性・女性と区別をする必要は感じませんが、世の中はいろいろですものね、自分の考えを押し付ける事は出来ませんし、でも、今日を振り返ってみれば、今回の女子会は正解だったな・・・とも思いました。
次回には、そういうわだかまりを持たずに参加してくれると嬉しいのだけれど・・・と思っています。
[報告:YTです]
陽が出ていない為、実物の花の桜色が写真には出ていないので、ちょいと加工しました。
かなり寒い一日でしたが、桜花のほんのりピンク色に、心が暖まりましたよ・・・