素晴らしい風景!!

色々歩いた山や国内の風景等をご紹介いたします。

▲ 蒜山(ひるぜん)登山 ▲

2018年05月13日 | 国立公園

中国自動車道の落合 JCTより米子自動車道に 進路を変え、終点の蒜山 ICを 11時 10分に降りた。 15分ほどで道の駅「蒜山高原」に到着。                                                                   ここで出発の準備を行い 11時 45分、登山口へ向かう。

中蒜山登山口には日本名水百選の「塩釜の冷泉」があり、トイレ なども整備されていた。

蒜山は岡山県真庭(まにわ)市の蒜山(ひるぜん)高原に聳える名山であり、上蒜山(標高 1202m)・中蒜山(1123m)・下蒜山(1100m)のいずれも標高差 600mほどの山で❝蒜山三座❞と呼ばれています。                                                宿から見た蒜山三座です。                                                                                                             正面が上蒜山(かみひるぜん)、右手が中蒜山、中蒜の右手斜面に小さく盛り上がったところが下蒜山になります。

私たちは時間の都合上、中蒜山から上蒜山へと左回りのコース取りをし、12時丁度に出発しました。

晴れそして新緑の中の歩きは、1年で一番気持ちの良い時期かもしれません。

                                                  そんな中で皆さんも快調でした。 12時 15分、一合目(標高 562m)の標示板通過。

                                                  天気が良く気温上昇、でも樹林帯の中の登路であり、日影 歩きで楽でした。

二合目付近から斜度が増し、中蒜山 に向けて直登となり、汗が流れる。                三合目(標高 645m)通過、12時 45分。

                                               きつい登りと感じながらも自然保護協会の方の花 の説明を聞きながら進むので、耳を傾け写真を撮り順調に高度を稼げた。

                                            船のイカリに似ているのでこの名が付いた「イカリソウ」

                                               それに落葉樹林内の湿り気のある所に生える腐生植物「キバナノショウキラン」

五合目(標高 792m)到着、13時 05分。  10分休憩。

「イワカガミ」、和名の岩鏡は光沢のある葉を鏡に見立てたものだそうです。

八合目(標高 1030m)通過、13時 45分。

八合目を過ぎたら眺望が良くなり、蒜山高原が箱庭のように見下ろせた。

14時、蒜山三座を縦走する尾根道に合流し、中蒜山の避難小屋が見えた。

この尾根に出てからカタクリの花 がチラホラと姿を見せ、疲れを癒してくれた。

中蒜山 登頂、14時 05分。 展望が良く15分の休憩を取った。

下蒜山 遠望。

これから進む上蒜山 遠望。  14時 20分、中蒜山山頂を後にした。

上蒜山直下までは笹原を下り、

                                              登り返しが結構きつかった が皆さん頑張って頂き、コースタイムの約 1時間で山頂を踏むことができました。                                       笹原の両脇にはカタクリが群生し、カタクリの応援があり頑張れたのだと思います。

上蒜山を登りながら中蒜山(右)・下蒜山(左のピーク)二座を顧みる。

15時 25分、上蒜山の山頂を踏む。こちらの山頂からの展望は良くありませんでした。

                                             10分休憩し、下山開始。登山開始して 3時間半、疲れも出てきているので、慎重に下山。    下りながら、西から東に尾根を伸ばす 蒜山三座 が見えた。

                                             15時 50分、八合目の槍ヶ峰に到着。5分休憩。

槍ヶ峰からは大山  が良く見えた。明日挑戦である。  奥の中央ピーク。

百合原牧場の上蒜山登山口に 16時 53分下山 、全員予定通りのコースを踏破しました。

                                              お疲れ様です。また明日もありますので、どうぞよろしく。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ⛰ 伯耆大山登山 ⛰ | トップ | 🌸 伊豆の踊子 🌸 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国立公園」カテゴリの最新記事