行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

四国レポート「讃岐にて…」

2008年05月15日 | 旅行記・まち歩き

ちゃんと仕事しましたよ、部長!

高松について、朝食は讃岐うどん。駅の立ち食いで、「連絡船うどん」?何でも、宇高連絡船で営業していた店の味を再現とか…。まあ香川に来たのだから…。ただ夕食は駅弁にした。これは私のポリシーであり、ステータスだ。

さすがに「ゆっくりできた」とはいえ、やっぱ夜行の疲れはあった。会議では、東京の本店のつまらない話に、ついつい眠くもなった。マニュアルどおりの話だから…。讃岐うどんのように「ここでなければ!」という話を聞きたかったのにー。

Dsc05529それでもいい天気で、瀬戸内海は穏やか。こんなところに住むと長生きするのかなー。ただ、長生きだけがいいことではなし、深く、充実した人生は、「場所」ではないっすよ!ねっ、部長!(写真は、サンポート高松から高松港・屋島方面を望む)

さあ、明日は午前中仕事して、午後からは電車乗りしながらゆっくり帰るとするかー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国レポート「四国上陸」

2008年05月15日 | 旅行記・まち歩き

出張で四国・高松に来た。四国上陸はこれで3回目である。

当然電車で!サンライズ瀬戸は、個室A寝台しかあいてなかったが、新幹線とホテルを組み合わせるとほぼ同額。ならばゆっくりできるし、高松に丁度朝着くから、勝手がいい。

いやー、山田部長!電車はいいですゎ。前泊つけてくれたA部係長にも感謝感謝!お陰で久々鉄道旅を味わった。いや、ちゃんと仕事もしますから…ほら、始業時間だし…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする