行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

国体終わり、新潟の秋深まる…

2009年10月07日 | 日記・エッセイ・コラム

今年の「スポーツの秋」を象徴する「トキめき新潟国体」が、昨日閉幕した。我が新潟県は、男女とも総合優勝を果たし、至上命令とも言える天皇杯・皇后杯を獲得した。各会場、地元の大応援のもと熱戦が繰り広げられたし、他県選手団の交流も随所に見られた。

景気が低迷する中、今年の新潟県は「交流・観光」という点では恵まれていた。何度か紹介している大河ドラマに「天地人」が取り上げられ、一大ブームを巻き起こしたし、10月からはJRのディスティネーションキャンペーンが大々的に展開される。

国体もさることながら、全国から大勢のお客様を迎える千載一隅のチャンスと、新潟県や各市町村、観光協会などはしのぎを削ることになる。アイディア勝負であることは言うまでもないが、地域住民が一丸となれるかがむしろ問題かも…。

昨日、国体の総合閉会式で、子どもたちが踊る「トキっきダンス」。踊る姿はバラバラではあるものの、国体に参加したという共通の思いを胸に、3巡目の国体では一丸となってアイディアを持ち寄ることを期待したい。(写真下:国体の総合閉会式で、トッキっきダンスを披露するため出番を待つ幼稚園児。ビッグスワン前で)

寒さを感じるようになり、秋が深まっている。台風も来てますね。こちらはあまり歓迎できません。日本縦断の可能性も?要注意だ!

Dsc07597

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする