![日食サングラスの活躍の場が再来](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/44c89804f7f9ec326a51cb49205b2d22.jpg)
星の先生でもあるN沢さんからいただいた日食サングラス(写真)。すでに放置され、ホコリをかぶっていた。
先月、日本中を沸かせた金環日食、新潟でも大部分日食が観測できたことは、記憶に新しい。そんな経験は、生きているうちにはもうないのだろうと思っていたのだが、もっと珍しい天体ショーが明日6日に見られるというから、あらビックリ!
太陽の前面を金星が横切る「金星の太陽面通過」は、明日を逃すと百年以上拝めない出来事だとか。しかも、今回はかなりの時間、日本の広い範囲で観測できるそうだ。
空前の天体観測の当たり年ということで、もはや日食サングラスを持っているのは、当たり前? 「目で陽を見る」ための日食サングラスが、再び「日の目を見る」、てかっ?